ご予約はお電話(0770-25-2666)か携帯電話で(i- mode,EzWeb対応)
携帯へURLを送る〔i-modevodafoneEZweb
のぞみ整体院


トップページ 

おしらせ 

整体プラン 

整体師紹介 予約状況 よくある質問 

アクセス

2018年04月02日

春らんまんの京都へ

昨日は午前中1件仕事をお受けしてから、車を走らせて、20年ほど前に働いていた治療院の上司のところに創立25周年の周年祭と新店舗オープンのお祝いを言いに行ってきました。

狭い奈良街道をヒーヒー半泣きになりながら走り、向かうは花見客でにぎわう醍醐寺の門前通り。

すでに京都市内に数件の治療院を展開されていますが、今回は、重厚なつくりの昭和家屋をリノベーションして、会員制のレンタルサロンとして使っていかれるとのこと。

元上司は、コンダクターの佐渡裕氏のパーソナルセラピストでもあり(来週からツアーに帯同してウイーンに向かうとのこと)、玄関に飾られた佐渡さんからのみたことないくらい立派なお祝い花もミーハーちっくに拝見してきました。笑

たぶん6年ぶり?くらいにお会いするのですが、相変わらずエネルギッシュで…20年前と見た目も全然変わってない(数年で還暦だそうですが)、おっしゃってることもブレがない…。

「僕に老後はないと思う、ほんとはゆっくりしたいんやけどね、ゆっくりの仕方がよくわからんのや」って20年前からおっしゃってたけど、きっとこのまま前のめりに進んでいかれるんだろうなあ。

おもてなしのためのお茶席も設けられていて、朝からちょうど第三席目とのこと、勧められるまま座敷に向かったのですが、うっかり主客の席に座ってしまい、お作法をはるか昔の記憶から引き出してすまし顔でやり過ごしましたが…へんな汗がいっぱい出ました、笑

daigo.jpg

おいとましてそのまま近くの醍醐寺へ。
観光客でとてもにぎわってました。

二年前に、晩年の父と一緒に最後のお花見をした場所。

小5まで伏見区に住んでいたので、醍醐寺はちいさいころからよく訪ねた、思い出の場所です。

そのあと、宇治に車を走らせて、父の眠る(…というか♪そこに父はいません、眠ってなんかいません~♪でしょうけど、笑)墓へ。閉門前でしたけど、間に合いました。

uji.jpg

父が最後まで「帰りたい」と言っていた、大好きな京都の街が一望できる、見晴らしのいい霊園。
いいとこに建てたなあ、おとうさん、と春霞に煙るまちをしばらく眺めて、帰路に就きました。

道中、いろいろ考えることの多い4月1日、気の利いた楽しいウソなんて思いつかず。笑

投稿者 あつこ : 21:13 | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年03月30日

ケンカのあとはほっぺに(*´ε`*)チュッ がわりのヨサペア割り

なんやそれなタイトルに突っ込まないでね、自分でもはずかしいねんよ、笑

急激な寒暖差、気圧の乱高下で、体調が整えにくい、この時期。急に首が回らなくなったり、ぎっくり腰になったり、頭痛や吐き気、むくみなど…気圧が下がると、交感神経が過敏になるそうです。

交感神経が過敏になる、ということはつまり、痛みの感受性が高くなったり、筋肉が緊張し、身体がこったり。

しかしながら、そのままではいられず、交感神経が過剰に優位になった後は、副交感神経も過剰に優位になるようにからだが働き、今度は眠気、それを超えてだるさがくるのかもしれません。

こういうままならない不調が、春は心身ともに不安定になりやすい季節といわれるゆえんです。
また、春の臓である「肝」が活発になり、解毒しようとする働きがすすむからだそうです。
(臓は臓器そのものではなく、その働きをさします)

そんな時は、「こころ」に目を向けすぎず、ただただ身体をここちよくすること、そんな過ごし方のご提案として、

積極的にからだをあたためること
(ゆっくり入浴、気持ちの良いかるい運動など)

がおすすめです(^_^)

4月3日はヨ(4)サ(3)の日! 
ペア割りキャンペーン

4月はお待ちかねにされてる方も多い、お得なヨサペア割です。

おふたり連れでご利用いただくと、おひとりあたり2割引させていただきます。
お友だち・親子・ご夫婦・カップルでどうぞ。

ヨサリラックス  
60分・4,300円→3,440円  90分・6,000円→4,800円

ヨサデトックス
60分・5,500円→4,400円  90分・7,000円→5,600円

                    ※お一人あたりの価格です

ついでに、ヨサほぐもペア割しちゃいます。
お二人でおいでくださって、ヨサは同時に。
そののちの30分の身体調整は交互に受けていただくので、お連れ様同士待ち時間を作っていただく形になります。

(リラほ)7,000円→6,500円
(デトほ)8,000円→7,500円

さいきんなんかいつも不機嫌なあの人…

本音はただ、しんどいのをがまんしておられるだけだったりして…?

機嫌が悪いのは、周りに気をつからってなんかいられないくらい、またそれを見せまいとしてよけいにしんどかったり余裕がなかったりするとき、だったりします。
(二月の通信にも書いた肝の気のはなしです→ http://tsuruga.xsrv.jp/nozomi-seitai/2018/02/post_1816.html

「最近、わたし、怒ってばっかやわあ」なんてかたに、ご利用いただきたいです。

また、最近ケンカが多い間柄のひとを「ごめんね」のかわりに誘うのも、いいかもですね。

あったまりながら、カーテン越しにぽつぽつと話す時間もよいものです。

「銭湯の薬湯みたい」「実家のにおいがする」「はじめてやけどなつかしい」なんていわれるくらい素朴なのがとりえなヨサではありますが…。こころもからだも繊細なこの時期のあれこれに、ふっとなごむひととき、どうぞお役立てください☆ 

お持ち帰り頂くヨサ液の入浴剤は、ご家族皆様でどうぞ。

投稿者 あつこ : 11:37 | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年03月29日

やすむということ

年度替りのこの時期は、教職の方や役職兼務の看護師さんなど、専門職の方が何ヶ月かぶりくらいにバタバタと駆け込んで来られる。

「身体を壊したり、こころを病んでしまったりする人が毎年一定数まわりにいるんだけど、たぶん自分が無理してるってわからないと、無理し続けて行くとこまで行ってしまうのよねえ、たぶん。」とぽつりぽつり、と話される。

本も読まず、スマホも開けず、じっとヨサの蒸気に包まれ、ときどき静かに泣いていらっしゃる方もおられる。

身体調整が終わって、起き上がって「あー、わたし、ほんまに疲れてたんだな、ということがすごくわかりました」とおっしゃる言葉に、安堵だけでなく、今一度確かめるような、その人だけの意味があるのだなあ、その言葉をこの場で落として行かれることは触れるのと同じくらい大切なことなんだなあと、いつも思います。

p.jpg

プランターの球根。
今年の冬の濃密さがあらわれたみたいに、一気に咲く。

種も球根も、地面の中で待つ寒い冬がないと、春に綺麗な花を咲かせないのだそうです。

投稿者 あつこ : 18:18 | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年03月28日

産後ママのからだととのえ会 3月

勘違いして朝から大ポカしてしまいましたが、昨日は第四火曜日、定例の瀧澤助産院さんにて「産後ママのからだととのえ会」。

月齢はばらばらでしたが、おひとりめさんのママさんばかり、3名さま。

産後はとくにご自身のボディイメージがあやふやになり、あてずっぽうで使うことが、身体症状や蓄積する疲労感と大きな関係があります。

腰背部痛や肩こり、膝の痛み、肩の違和感、寝ても疲れがとれない…今回の皆さんの産後の「こんなんはじめて」なお悩み。

産後モードの身体の使い方、それぞれお持ち帰りいただくセルフメンテのための個別ワークもお伝えしました。

その場所に触れなくても、すこしわすれてしまっていたからだの本来動く場所や使い方を知ることで「痛みがかなり少なくなってます」「軽く動かせる」「仰向けに寝やすくなった」などのからだの変化を感じていただけました。


セルフケアの形だけお伝えしても、術者の「意識してください」と受ける側の「意識してみます」が共通していないと、違うものをお持ち帰りすることになってしまうから…

原因探しをしないからこそ味わえる、からだに目を向けることの楽しさ、これからも伝えてゆきたいです。


最後に助産師さんにも入っていただいて、授乳の話、乾燥肌の話、鼻水の話などなど…。
わたしも勉強になりました。

お庭の桜もちらほら花が開き始めていました。

saku.jpg


来月は妊婦さんのからだととのえ会です。

ほんと、いいお天気。

投稿者 あつこ : 22:19 | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年03月25日

アクセスバーズギフレシ会

アクセスバーズクラス受講者のみなさまの相互セッション兼おさらい会。
ギフトANDレシーブ(与える、受け取る)会、略してギフレシ。

bbb.jpg


還暦を越えたおふたりのセッションは、合間のにぎやかなおしゃべりとは対照的にとてもおだやかな時間。

祈るように添えられる手、眼差しを、うつくしいな、と思う。

日々の介護や仕事などくらしのあれこれに女性は慣れたフリをしながらも気づけば消耗しがち。

すこし置いてご自分に戻る時間でありますように。

アクセスバーズクラス、受講は随時承っています。

ABF.jpg

思考で身体ふくめて物事を見過ぎてつじつまが合わなくて、頭の中で言葉がいっぱいになってしまっていつもなぜかくるしい人には、エナジーという言葉が生まれる前の世界にもわたくしたちはいつもいることを知ってラクになれたらいいなと思うので、バーズという面白いツールに出会ってみてほしいなと思います。

また、エナジーを感じすぎてからだという錨との付き合い方を持て余してる人には、からだとともにあることを感じてもらえたらいいなと思って、そういう方にはまたいっしょに身体の旅に出られたら良いなと願っています。

良し悪し、好き嫌いではなく、それぞれを引き出しとして持つことで、いのちを削ることなく、心身への安全な選択ができると信じています。

生きてこそ。

こんな風にしか言えませんが、ピンと来た方はどうぞ。


投稿者 あつこ : 19:14 | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年03月21日

地球暦シェア会

c2.jpg

今日は春分の日。

太陽黄経0度(太陽に対して、地球の位置が0°)、一年の始まりのこの日に、着付け・和文化の啓蒙を通じて女性のためのまなび場を提供されている日和荘の裕子先生からのお声がけで、地球暦シェア会を開催しました。

地球暦がお手元にある方ばかりにおこえがけしたクローズドのお話会。
当日のご家族の体調などでキャンセルの方もみえましたが、途中から参加される方もいらっしゃったりで、関東ではまさかのみぞれ雪も降ったという荒天のなか、お集まりいただきました。

地球暦とは太陽系の動きを円形と惑星を模したピンで表し、地球は一日ひとつ、その他の惑星はそれぞれの軌道にあわせて動かして行きながら観ることで、「今日はここ、今の自分はどこ」を、そして併せて太陽の光の量、太陰太陽暦、二十四節気(春分秋分夏至冬至など15度づつ区切られ気候にあわせた名前が付けられたもの)、雑節(それだけでは補えない入梅や半夏生などの時候)などもひと目でわかり、暦の中に生き、根差す自分をビジュアルとトピックで確認することができる暦。

それは、普段使っている番号つきの引き出しがついた箪笥のような横並びの配列のグリゴレオ暦からは知ることができない、新鮮でありながらも落ち着く場所を見つけた安心感のある感覚。
自分の予定やコンディションを記入したり照らし合わせていくことで、宇宙のリズムと重ねて把握、調和できるのもとても面白い。

近江神宮で毎年立春のころにリリースイベントがあって、わたしは今年四回目。

シンプルであるがゆえに切り口も多様で、毎回テーマを変えて地球暦の見方をお伝えしてくださる考案者の杉山開知さん。あまりにも壮大すぎて、シェア会といえどもなかなかお伝えしきれないなあとぎりぎりまで何をお話するか、書き留めていくうちにノートはえらいことになり、ますます収集つかず。笑


c1.jpg

眺めているだけでもわたしたちの感性に添う(なぜか理由もなく、気になって仕方ない、ずっと見ていたい、という方がお求めになる)地球暦ですが、「どう使うか」ということにおいてはみなさん、いまいち困惑しておられる様子でしたので、今回は、いのちの始まりをご自分のお誕生日を起点としてさかのぼってスタートとし、今年の動き(予定)をフィックスするという提案をワークシートを用いてシェア。月の経(つきのみち)はまさに、月とリンクしていくこと、季節の極みの中に次の季節のはじまりがあることは、まるで胎児が抱く卵子のようであったり、女性が命をつなぐことは、いつかお聞きした家紋のお話ともつながったり…。

円は縁、そして年とは円が語源であるとのこと。
季節の語源は、生まれたその人そのものをあらわすこと。

そして、ずっと二十四節気の表す季節のことばの美しさに気を取られていたんですが、この二十四節気とは月の暦に対しての太陽の動き(光を通した季節の流れ)なんだなあということに改めて気づき、12回の望朔を繰り返す月の暦のなかに差し込む、19年の中に7回という太陽暦の天文数学的なもの(長期的に言えばメトン周期)をとても情緒的に表したものだったのだなあという今さらながらの驚きもシェア。

明治維新のどさくさのグレゴリオ暦への改暦にともなう政府の台所事情的な話や、裕子先生がおっしゃった着物の昭和以降の衣替え事情、「つわりとは異物との出会いによる反応である」という医療者の言葉…あれこれ出ましたけど、私たちに女性の耳にも心にもしっくり来ないと思ったら男性寄りの感性なんですね。

男性の理解が深まると(簡単には深まらないかもしれないと思うようなこともありますが)、理論裏付けなどを求める言葉だけでなく、女性が太陽である、と誇りをもって生きてみせることで、また世の中も名ばかりの多様化を越えたものになると信じたいなあ、と…お話をしながら思いました。

御参加下さったみなさま、つたない話でしたが聞いていただいてありがとうございました。
「聞けなかったわよ!」という方にもあらためてまたシェアできる時間を設けられましたらと思っております。

c3.jpg

一日しかない、太陽系惑星の配置。

わたしはどこ? 今日はここ。

投稿者 あつこ : 21:11 | コメント (0) | トラックバック (0)

からだ旅 骨盤編

冬の間雪やらなんやらで延び延びになっていた「からだ旅」。
タイミング合わず組のみなさんの骨盤編。

骨盤底筋群、仙骨を立てる・骨盤が広がる、後屈前屈…ヨガのアジャストや体操の指導でよく聞くけどどういうこと?という話に、骨盤の大きさの把握で内臓器のリアリティでもって奥行きをはかってみる。
手のひらを差し込んだり、あてがってみたり、そのまま動いたり。

機能解剖的な話と、セクシュアルな話と、わりと分かれるこの回なのですが、今回はちょうど半々…実践されてることや体験されたことののシェアもあり、バランスよくいろんなお話がで来たかなあと思います。

性的な快感はどこで感じているのか、卵子と家紋について、月経カップやヨニ(会陰)マッサージの実践ビフォーアフターのシェア、セックスレスやパートナーのいない女性への性感マッサージという現代のニーズについて、人体解剖からみた靭帯や筋膜の質感について、骨盤と頭蓋からみるGスポットとある部分の相似性、退行と進化、膣の螺旋運動、言葉の扱いによって感覚が変化するということ、間接法としての性的な機能改善のテクニックなどなど。

下ネタやぶっちゃけトークではなく、こんな話が女性同士フラットにもっとできればなあと思います。

参加下さった方のご感想です。
――――――――――――――――
本当に人間の体って奥が深くて面白くて、不思議というか上手く造られているなと。骨盤の中なんて素晴らしすぎますね
螺旋も凄いですよね
エネルギーと同じで、入りと出るとで右回り左回りってあるのかしら…
会陰の所のお毛けのお話とかも恥骨あたりのは、温泉とかでも見えるので分かるけど、その下の方って毛深いから自分だけかしら?なんてこの年で少しばかり恥ずかしかったりしてました。みんなあるんですね。
そんな這え方も色々あるとかも。恥骨あたりのお毛も人それぞれな這え方やし、こんな話本当にしないですけど、当たり前なお話というか体のお話やから本当にオープンに話せるといいですね。日本人だから…の前に…ですね
ちょっと話がそれちゃぃしたが、面白かったです。
今日は、ほぼほーっ!驚きの方が多かったかもしれません。
ありがとうございました(40代)

―――――――――――――――
私には2回目の骨盤の回。メンバーが変わると、気になるところも全然違うのが面白かったです。私にとってはどちらも「そうそう、気になるところ」。骨盤って器も中も情報過多だけど、どこか上っ面で、女性同士でもじっくり話題にしない場所ですよね。だから、とてもありがたいです。会陰とかも意識しなかっただろうし、今回も再認識しました。(50代)
----------------------------

ご感想ありがとうございました。

投稿者 あつこ : 17:01 | コメント (0) | トラックバック (0)

© 2004 のぞみ整体院
リノラル