« 2013年09月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月31日

11月始めのキャンペーンのお知らせ

先日、仕事終わって9時過ぎに帰宅したら、日本シリーズまだ7裏。
息子は真顔で「楽天の選手も巨人の選手も、9時まわったらもう皆眠いやろに、ようがんばってるなあ、さすがプロやな」と感心しきり。

はあ?そ、そこ?

がっくりをかくせぬまま、キャンペーンのお知らせです!

1・2・3・4の4日間、ヨサ+○○のコースを受けてくださった方に、ヨサに入るときに飲んでいただいてる緑茶「ヨサアクト」の小分けパック5包をプレゼントします。

茶葉に含まれた微量栄養素が体脂肪燃焼に有効、飲んだだけでもからだがお腹からぽかぽか温まるので、湯冷めしやすいこれからの時期の入浴の前に飲むのがおすすめ!
小分けになっていますので、寒いオフィスにもお持ちください。

適用コースは
ヨサほぐリラックス(7,000円・2時間半)
ヨサほぐデトックス(8,000円・3時間)
ヨサフェイシャル(10,500円・2時間半)
ヨサフェイシャルデトックス(12,000円・3時間)
ヨサデトックスオイルトリートメント(14,000円・3時間)
になります。

時間は、おいでいただいてからお帰りになるまでの、着替えなど準備も含めました所要時間の目安です。

お肌の乾燥、冷えから来る生理不順、肩こりなどの女性の不定愁訴にグイッと食い込むヨサデトックスオイルトリートメントは、ただいま「uno」広告でのおしらせどおり、癒しの秋キャンペーン中!

このコースを初体験される方は10,500円、体験済みの方は12,500円となります。回数券をお持ちの方も、500円差でお得なので、ひとまず回数券を置いておいて、こちらをご利用されるのもおすすめです^^

4日はもうお時間が最終のみとなりますが、金曜夕方、土日午前中などの人気の時間帯はまだ空きあります。フェイシャルは、4日午前中~午後イチは承れますが、2日午後は承れませんのでご了承ください。
4日はヨサフェイシャルリラックスのご料金のまま、デトックスではいっていただけます♪

ご予約はお早めに…
ヨサほぐのご予約はオンラインでも承れます♪

投稿者 あつこ : 10:16 | コメント (0) | トラックバック

2013年10月29日

南越前町・genomeさんフリマに出店します。

蚊が。

こんなに肌寒くなったのに、まだ蚊が。

しましまの足の長いやつがぷいぷいやって来るので、息子が寝しなに逆上気味に蚊取り線香を焚くのですが、夏みたいに外を網戸にするわけでもなく、ふすまを開け放しにするわけでもないので…燻されまくり。朝起きたら、燻製になっているんじゃないかという勢いです。

昨日、南越前町の人と、若狭町の人と話していて、カメムシをどう呼ぶかという話になり、南越前町の人は「ヘクサンボ」、若狭町の人は「オガ虫・オガ」っていうよ、ということ。どちらの呼び方も知ってるけど、わたしは「カメムシ」って呼ぶなあ…と言ったら、

「カメムシがあんまり出ないところに住んでる人はそうやってカメムシってふつうに呼ぶんだよ」

といわれて、なんとなく納得してしまいました。
たしかに「ヘクサンボ」も「オガ」もなんか憎憎しいもんね。
愛称というより実害への怒りがこもってるもんね。

たしかに「多い少ない」の話には加われますが、山手のほうに住む人とその会話の中のカメムシ含有量というか絶対数が違う感じ!笑

カメムシが多い年は雪も多いと聞きますが、今年はどうでしょうね?

そんな南越前町の…。
ご存知の方も多いかと思いますが、genome(ゲノム)さんのイベントが本格的に告知されました。わたしは10日に。布なぷきんを持って参上します。
ぜひ触れてみてくださいね!オーガニックコットンのソックスや、レッグウオーマーも販売予定です。施術は、ちょっと考え中…。

ほかにも、楽しい出展者さんいろいろ。
以下、詳細です。
【GENOMEフリーマーケット 2013秋】

日時:平成25年11月9日(土)、10日(日)
    10:30~16:00  ※雨天中止

場所:福井県南条郡南越前町長沢25-2
    GENOMEの森(店舗敷地一帯)


出店予定店舗(順不同)

【9日の部】 (20店舗)
環境と福祉そうたのせっけん(リサイクルせっけん)、a fine day(アクセサリー、子供服)、
Daidai(手づくり家具・木工小物)、D×Rプロジェクト(JUNK)、KATA+(帆布バッグ・刺し子の小物)、アロマルームDragee(リフレクソロジー・アロマ)、Mako(オーガニックウエアー・アロマキャンドル・レザー小物・ガラスアクセサリー・ハンドメイド雑貨)、Green wood(木の器・多肉植物・JUNK)、たくらCANVAS(ぶつぶつ交換)、makumaku(帽子など手づくり製品)、Funitureholic(家具・木の小物)、miya.(古着・婦人・子供服)、mume&ROBBER WORKS!(オリジナル和紙文具・古道具・イラスト雑貨・古雑貨・衣類)、showa土花亭(布小物・アンティーク雑貨)、カイロプラクティックしきぶ(カイロプラクティック)、aljanna(手芸用品・アクセサリー・衣類)、POOL(スケボー・スケボー用品)、パン工房野っ歩野っ穂(パン・焼き菓子)、なばたけ農場(農産物・農産加工品・有機栽培米・有機栽培小麦[小麦粉・乾麺]有機栽培大豆[青大豆・黒大豆・打ち豆])、越前和紙屋さん(越前和紙の製品)、土の駅今庄(おにぎり・茶めし)


【10日の部】 (24店舗)
環境と福祉そうたのせっけん(リサイクルせっけん)、ままくま菓子工房(焼き菓子・スコーン・パウンドケーキ・クッキー・パン)、アミーゴタコス(タコライス・ブリドー・ドリンク)、Daidai(手づくり家具・木工小物)、信洋舎(和紙小物)、アロマルームDragee(リフレクソロジー・アロマ)、Mako(オーガニックウエアー・アロマキャンドル・レザー小物・ガラスアクセサリー・ハンドメイド雑貨)、CHEKKA(エスニック衣料雑貨)、 たくらCANVAS(ぶつぶつ交換)、のぞみ整体院(オーガニックコットン布ナプキン・靴下)、man craft chou chou(ハンドメイド布雑貨・アロマ雑貨)、nico*(ハンドメイドアクセサリー)、makumaku(帽子など手づくり製品)、Funitureholic(家具・木の小物)、twofu(木製雑貨)、CRAFT@HK(ソープカービング)、mume&ROBBER WORKS!(オリジナル和紙文具・古道具・イラスト雑貨・古雑貨・衣類)、showa土花亭(布小物・アンティーク雑貨)、aljanna(手芸用品・アクセサリー・衣類)、パン工房野っ歩野っ穂(パン・焼き菓子)、ベーグル屋スックムック(自家製酵母のパン・ベーグル・焼き菓子)、なばたけ農場(農産物・農産加工品・有機栽培米・有機栽培小麦[小麦粉・乾麺]有機栽培大豆[青大豆・黒大豆・打ち豆])、笑じ&Co.(わらぞうりストラップ・池田のおじいちゃんがつくったきびぼうき・草履・ぞうりストラップのワークショップ)、mami cafe たちばな屋(コーヒー・カプチーノ・珈琲豆・珈琲器具・珈琲チョコ)

ゲノムさんもかなりおもしろい雑貨屋さんなので、まだ訪れたことない方はぜひ。国にも時代にも左右されない、【ロングライフデザイン】【スタンダード】がコンセプトの、ながく大事にしたいすてきなものがみつかる、オーナーの藤原さんのセンスとこだわりが光る、魅力的なお店です。

ちょっとわかりにくいですが…こんな山奥に、こんなお店があるのか、ってびっくりします。

くわしくはゲノムさんブログで。
http://ameblo.jp/genomeblog/

このところイベントインフォメーションばっかりですが…秋の週末、どうぞこころ豊かに、楽しくおすごしくださいね。

投稿者 あつこ : 01:01 | コメント (0) | トラックバック

2013年10月25日

紙わらべ敦賀展~古きよき時代の気比さん祭りの風景~

毎年、この時期のコスモスといえば、西福寺さん!

それにあわせて、紙わらべ舎さんのイベントが行われます。
紙わらべ敦賀展~古きよき時代の気比さん祭りの風景~
11月2日(土)・3日(日・祝)・4(月・振)...
9時~17時(最終日のみ16時)
観覧無料ですが、中学生以上拝観料300円
3日(文化の日)のみ拝観料無料

昨年、東京松屋銀座・大丸京都店で「卒寿記念 高木栄子 紙わらべ展」において延べ26日で8万人の来場者があり、話題となった紙わらべ人形作家高木栄子先生による、ミニ作品展。敦賀では初となる、「みなとつるがの山車」も展示されます。

山車は六基。
三基だけが戦前からあるもので、その設計図をもとに宮大工さんに1/10の寸法で作ってもらった山車に本物同様に武者や馬の人形で飾ります。

1376568_175038316024607_1513175161_n.jpg


むかしを知る人にも、若い方にも郷愁を誘う作品の数々と、絵本の読み聞かせ、折り紙製作、切り絵などが、西福寺さんの趣きある書院と、一面のコスモス畑のなか、開催されます。

わたしもお天気よければ秋の風を受けて、自転車でいけたらいいなあと思っています。
お天気恵まれますように!

チラシ、お預かりしていますのでお持ちくださいね!


今月のほくでん広報誌「えるふぷらざ」にも、高木栄子先生のインタヴューが、活動の様子や作品の写真とともに掲載されています☆

投稿者 あつこ : 10:37 | コメント (0) | トラックバック

2013年10月24日

美浜 なびフェスコンサート

校歌を聴くのが好きです。

縁あって息子はわたしの母校に通っていて…。
行事の折、小学校の講堂いっぱいに響く、かわいい歌声となつかしい歌詞、やさしいピアノの音もすきなのですが、自分の母校だけでなくその土地の風光明媚を歌った、高校の校歌…いちばん耳にするといえば高校野球ですが、熱戦のあとに校歌が流れると、じっと画面に流れる歌詞を見て、球児たちの甲子園の夢に憧れながら巡る四季とその景色を想い、また涙が出ます。
行ったことがないところでも、その景色が目に浮かびます。

子供の頃から、家にあった倍賞千恵子さんや森山良子さんが歌う叙情歌のレコードを、家族にせがんではかけてもらって聴いていたのも、あるのかもしれません。


昨日、美浜の「なびフェスコンサート」のチラシとチケットを実行委員会の方からお預かりしました。美浜の合唱団数組と、地域の方が集まって、この日のために練習されている、ということはちらほら聞いていましたが、お預かりしたチラシに、今回歌われる曲の歌詞が添えられていました。

今回、福井出身のシンガー、ヒナタカコさんがこの日のために、書かれた歌詞だそうです。

校歌を聴いたときの、あの感覚にも似て。
そして、クライアントさまやともだち、若狭地区の方からお聞きするおさとの歴史や行事などのお話、FBなどで目にする四季折々の写真を思い出して、涙が出ました。

地元の方にはとても誇らしい歌詞なのではないでしょうか。


ゆるやかに流れる時の中で 忘れかけていたなつかしい景色
あたらしい季節の風はそっと思い出の扉 開いていくだろう
春にほころぶ梅の花 夏に輝く若狭湾
鮮やかに移りゆく 僕たちの景色
空を映した三方五湖 深く永い時を刻む
いつまでも守りたい 僕たちの景色

ほど近い山と海の間に 命がめぐる豊かなふるさと
耳川のせせらぎもここちよく 実る田はたの恵みとなるだろう
秋に染まる梅丈岳 冬に静まる城の跡
鮮やかに移りゆく 僕たちの景色
凛々しき名高き王の舞い はるか千古の時想う
いつまでも伝えたい 僕たちの景色

いつかみんなおとなになって ひとりひとり漕ぎ出すボート
いつの日か振り返り 思い出す景色
どんなつらいことがあっても 君を励まし続けてる
その夢よ 果てしない海原に届け
友よ きっと その涙は いつか夢の花を咲かす
あたらしい春の日へ みんなで漕ぎ出そう
あたらしく描き出そう 僕たちの景色


ほかにも、復興支援ソング「花は咲く」など、おなじみの曲も含め数曲発表となるそうです。
チケットお預かりしてますので、ご入用のかたはどうぞ。
おひとりさま 500円です。


開催日 2013年11月2日(土)...
場 所 美浜町なびあす大ホール
開 場 18:00
開 演 18:30


1383053_403190576473768_223444692_n.jpg

投稿者 あつこ : 13:02 | コメント (0) | トラックバック

2013年10月20日

明日のNHK「あさイチ」にて

今日は満月です。

満月はいろんなものを吸収するとか何とか…めずらしく食欲がとまりません!

だいたい満月にぴたっとくるMY月経ですが、今回は、先週末の身体呼吸療法2DAYSで、からだをあちこち調整したからか、翌日に、赤い実がはじけるように、ふいにやってきてびっくり。あと1週間あるとおもいましたから…。
これも、からだからのなにか返事のようなものなんでしょうね。...

月経といえば…

あしたのNHK総合、8時15分からの「あさイチ!」のメインテーマは「激白!誰にもいえない私の生理」です。
月経前のイライラや不快な諸症状、布ナプキンによるかゆみの緩和などなどについても取り上げられます。お時間、間に合うようでしたら、ぜひごらんくださいね。

ーーーーー以下、ホームページより転載ーーーーーー

10代から50代くらいにかけて、毎月オンナだけにやってくる「生理」。今回、生理についてあさイチサポーターのみなさんにアンケートをとったところ、「生理前にイライラする」「生理中、カユくてたまらない」「自分の生理が普通かどうか分からない」といった多くの悩みが寄せられました。そこで今回のあさイチでは、誰にも言えない生理の悩みについて徹底的にお答えします。
たとえば、あのイヤなイライラの正体は「月経前症候群」と呼ばれるもの。多くの女性にこの症状が現れると言われています。原因は解明されていませんが、軽減させるための方法を考えます。さらに、布ナプキンを使っての“かゆみ”に対処する方法や、生理中の“痛み”への向き合い方、生理痛のかげに潜む“危険な病気“のサインまでご紹介。

番組中にファックスでの質問にもお答えしていきますので、これまで胸に秘めてきた「生理」の疑問・質問をぜひお寄せ下さい。


-------------------------------------------------------

明日発行の月刊ウノ、癒し特集の当院広告コーナーでも、布ナプキンのご案内をしています。
連載とあわせて、お目通しください。

火曜日は、瀧澤助産院さん出張整体の日です。
11月の予定も、月刊ウノ、助産院さんインフォメーションコーナーに記載していますので、ご覧くださいね!

投稿者 あつこ : 21:13 | コメント (0) | トラックバック

2013年10月17日

台風、冷え、ブラジリアン

台風が過ぎて、ぐうっと冷え込んだ朝でした。
涼しい、から寒い、に変わりゆく秋です。

日中はわたしも歩いてあちこち所用を済ませまして、汗ばむくらいでしたが、日が落ちる頃から、やっぱり寒い。
気圧と気温の急降下は、もうすこし気温が高かったときのそれ(違和感やだるさ)よりも、「痛み」として受け止めやすいものです。関節痛や事故、捻挫の後など…。
くれぐれも、冷やさないように、お気をつけくださいね。

寒いとつい上半身を着込んでしまいがちですが、上半身と下半身では気にしている人でも最低3度以上温度差があります。

急に着込むと、のぼせます。

上は多少薄くてもかまいませんので、まずは、腰から下、足先をきちんと冷やさないように、身に着けるものに気をつけていただくとよろしいかと思います。

以下、冷えとりについて良文ありましたので、転載させていただきます。
わかりやすいので、ぜひお読みください。

==================================================

新しく訪問された方もたくさんおられますので、もう一度冷えとりについておさらいしてみます。すでに冷えとりをしていらっしゃる方が「冷えとりって何」と聞かれた方に説明するときの参考にもなるように意識してお話ししてみますね。

二足歩行を始めた時から人類の足はとっても冷えています。それは足というのが心臓から最も遠くはなれていて、しかも体の一番下に位置するからです。冷えとりをしていなければ上半身と下半身の体温差は6度くらい、極端な場合は10度位違います。
...
足にはたくさんの毛細血管が張り巡らされています。上半身では大動脈をはじめとした大河のような血管を流れていた私たちの血液も足先では小さな水路のような細い血管を流れていきます。そんな足先の血管が冷えて固くなっていると血もスムーズに流れません。

ましてや、高カロリー、高脂肪、高タンパクの食事でドロドロになった血ならなおさらです。

血のめぐりが悪くなると、心臓はもっと血液を送り込もうとして血圧をあげます。高血圧は冷えて血のめぐりが悪くなることからおこります。

心臓からでた大動脈は胸元で脳へあがる頸動脈と下半身へ下る胸部大動脈にわかれますが、下半身が冷えて血のめぐりが悪くなると、頭へ血が昇ってしまいます。二股に分かれたホースのいっぽうを押さえるともう一方のホースの水の勢いが増すのと一緒です。

これを「冷えのぼせ」といって、ほうっておくと脳梗塞や脳いっ血などになるリスクもあります。

また、下半身の血のめぐりが悪くなると内臓が冷え、胃や腸や肝臓や腎臓も働きが悪くなってしまいます。消化器の冷えはシミ・肌荒れ・口内炎・食欲不振・胃もたれ・下痢・便秘・肩こりなどを、呼吸器の冷えは頭痛・鼻炎・アトピー・風邪・ぜんそく・気管支炎などを、そして腎臓や生殖器の冷えは生理痛・生理不順・頭痛・膀胱炎・肥満・神経痛・夜尿症・リウマチなどを引き起こします。

現代人の病いのほとんどは下半身の冷えと食べすぎが原因です。

下半身とくに足先を温めて、良質な食事をよく噛んで少しだけ食べるというのが、冷えとりの第一原則です。

これを「頭寒足熱、腹七分」といいます。

下半身を温めるには半身浴や足湯と布団の中では湯たんぽ、そしてそれをおぎなう形で靴下をいっぱい履いたり、ズボン下やレッグウォーマーで下半身を冷えから守ります。

上半身を薄着にというのも、相対的に頭寒足熱を実践する工夫の一つですね。

マフラーにダウンジャケット、ミニスカートと生足というのは、冷えとりの立場から言わせてもらえれば、わざわざ病気になるためにしているスタイルのようなものです。

まずは頭寒足熱を意識してみましょう。冷えとりはそこからはじまります。半身浴してみたり、おうちにある靴下を昼も夜もしっかり履くことが冷えとりの第一歩です。

FBページ「冷えとり温ちゃん」より
===========================================

ブラジリアンの施術をしていても、お腹、脚、ひんやりつめたい人、多いです。
どうぞ、お気をつけて…

ブラジリアンワックスブログ、更新しました。
「ブラジリアンワックス、どうなーん?」と思ってらっしゃる方には興味深い、タレントさん(モデルさん?)3人のかわいいガールズトーク。
施術者目線としても、わたし自身、ほかのサロンで施術をうけるクライアント目線としても、「あるある♪」的なおもしろく興味深いお話でした。ご参考にどうぞ♪

http://novakbw.blog.fc2.com/

投稿者 あつこ : 17:43 | コメント (0) | トラックバック

2013年10月08日

みるちゃんきくちゃんなんだろうくん

先日、息子と病院に行った帰りに、
「窓からアルプラとアピタが見えたけど、アピタとアルプラ、どっちが近い?」
と聞かれ、
「どっこいどっこいかな」
と答えたら、真顔で
「どっこいどっこいって、どういう意味?」
と聞かれてしまいました。

言わないか?どっこいどっこい。

「どっこいどっこいって…あれだよ、イーブンてことだよ」

とルー大柴みたいな返事をして

「ますますわからんわ」

と、言われるのでした…。


アピタといえば、お昼以降に訪れると、かわいらしーい女の子の声で

♪おいしい惣菜、チュッチュチュール
♪輝く食卓、チュッチュチュール

以下わすれちゃったのですが(なんとーか四時から、マルシェ♪っていうとこはかろうじて)、そのかわいらしーい声にはそぐわない、硬い歌詞の曲がエンドレスで流れていて、とても気になります。

ブログのネタにしようと毎回売り場で必死に聴いているのに、気になる割になかなかおぼえられず…帰ってきた頃にはすっかりわすれてしまいます。
必死って。


「おぼえる」ということについて。

わたしは耳の感覚が弱いのか(ものごころついたころから片耳の聴力がほとんどないせいか)、子供の頃からなんども聞き返すのがおっくうで、だんだんなんでも聞き流しちゃう癖がついたのか、耳から入る情報がなかなかあたまの中にとどまらなかったり、解釈して飲み込むまでに時間がかかります。

今まではそんなこともちっとも頓着したことがなかったのですが、息子は逆で、耳から入った音や情報の取り込みはスムーズ(時々とりこみすぎてパニックになる)なのに、目から入る情報はさっぱり、頭に入らない…

これがなかなかわからなくて、無駄に怒ったりしたのですが…
ちょっとこういうことを知っておくだけでも、ストレスが減るかなあと、思います。

どうしても、自分の感覚を基準にしてしまうので、難しいんですけどね。
人のからだをみるときもそう。

もっと、フラットな目線でみていけたら、と思います。
13・14は、勉強会でおやすみさせていただきます。
「感覚」について、もう5年近く学んできた勉強会なんですが、その基礎をもういちどいちから2日間でというかなりハードな学びの会になるそうです。

この勉強会に行って帰ってきた後は、しばらく感覚の蓋があいて、えらいことになります。
この感覚の海を、泳いで、泳いで、泳ぎ疲れたその先を見たくて、ずっと参加してきたのですが…おぼろになっているところも多く、「これ、拾えてるの?」と感じることもこのところたびたびあり、また、たくさんのふりかえりとともに、クライアント様に還元できたらと願っております。

投稿者 あつこ : 04:59 | コメント (0) | トラックバック

2013年10月02日

布なぷ入荷・ナイト&デイおはじめセット

品切れしておりました、布なぷおひさま(昼用)、三つ折りタイプが入荷します。
ハンカチ状のもので、折りたたんで会陰部にあてます。

形状でいうと、写真の右みたいな感じです。
ぬのなぷ.jpg

右のは夜用なので、さらに中央部に布が一枚あわせてあるのですが、昼用は、ハンドタオルみたいな感じです。

左のひょうたんみたいなのは、パットタイプ。
布オムツの、さらし型と形成型とのちがいみたいなかんじですね。

息子は保育園に行くまでと、オムツが取れるまで、家はずっと布オムツだったのですが…形成タイプのほうが扱いやすかったせいか、わたしも布なぷは形成派。多い日は、三つ折りを使います。

その下にかさなってるクリオネみたいなのが、布なぷ本体です。
スナップを、ちょうどクロッチ部分にまいて、スナップでぱちんと止めます。
形は、ケミカルナプキンの羽根つきタイプに似ています。
防水シートが入っていますので、もれません。
いわゆる、オムツカバーみたいな感じです。

軽い日や、生理前、いつ来るかなってときは、パットをのせず、本体だけで使用したりもします。

先日クライアントさんとお話していて、「布なぷの話をきいて、あー、そうか、布をあてればいいのね、って思って、子どもの使わなくなった布オムツや肌着を切って使ったんですけど…すごく、いいですね!生理中でも、布があたってる感じが、いいです!」
っておっしゃって…そうそう、そうなんです。
わざに買わなくても、そういうところから、始めてみられてもオッケーです。

朝夕の気温、ひんやりし始めたとともに、足先だけでなく、お腹、お尻もひんやり…。
会陰部も、生理中、ケミカルナプキンの高分子吸収体で冷えています。
生理はじめになだれのようなお腹下しに襲われる方、生理中、腰が冷えて腰痛でつらいの…って方、ぜひ、おためしください。

使っているうちに、「あれ、そういえばお薬飲んでないな」「おなかゆるくならない」とお気づきになるはずです(個人差はありますが…一番よくいただくご感想です)。


日中は、お仕事中はちょっと不安でチャレンジできないわ、って方。

夜からはじめてみるのはいかがでしょうか?

☆いっぺんおためししようかななあなたに…
3日目くらいからの軽い日からチャレンジしたいわという方や、もともとめちゃくちゃ多くない方は「おつきさまセット」(防水カバー1、三つ折りパット1)3465円、最初からフルスロットルで多くて不安なの、という方はしっかりガードの「おほしさまセット」(防水カバー1、三つ折りパット1)4410円がおすすめです。


☆3日間の夜だけチャレンジセットはいかが?
おつきさま×2 おほしさまセット×1で。

おつきさまセット
 防水ホルダー×2 @2310円
 三つ折りパット×1 @1155円
  形成パット×1 @840
おほしさまセット
 防水ホルダー×1 @3150円
 三つ折りパット×1 @1260円
計11,025円

☆お腹がだるくて、外出できない…そんなおやすみの日に。
ちょいっとおためし、おはじめセット
① おひさま・昼用ナプキン(防水ホルダー)×2 @1,680
② おひさま・昼用三つ折りパット×1 @1050
③ おひさま・おつきさま共通形成パット×3 @840
④ おつきさま・夜用ホルダーナプキン(防水ホルダー)×1 @2,310
⑤ おつきさま・夜用三つ折りパット×1 @1,150
計10390円


このチャレンジセット(3日間夜だけセット・おはじめセット)には漬け込み用バケツか、専用洗剤(大)どちらかをおまけにお付けします。専用洗剤(小)は、どれにでも基本、お付けします。
リピート様も、初めて様も、ぜひどうぞ。

あ、この写真は使い古しではなく、あたらしいものをおろして、下洗いしたあとのものです。さすがに、使用後はいくらきれいでも、お見せできません!汗笑

オーガニックの布なぷは、ふつうのコットンよりも、油脂がつよく、経血をはじいてしまいますので、一番最初に使われる前にお湯につけたあと洗濯機で下洗い、使う前に2度ほどしておくと、よく吸収します。
毎回、使って洗えば洗うほど、やわらかく、はだになじみます。

生理が始まる前に、早めの準備をおねがいしますね。

投稿者 あつこ : 05:43 | コメント (0) | トラックバック