« 2018年01月 | メイン | 2018年03月 »

2018年02月28日

ははのことば

朝の出がけに、母と玄関や庭の花や植木を見ながら「新芽が出てきた」「去年よりもつぼみが小さいな」とかぽつぽつ話をするのが、わたしのほっとする時間。

きのうの朝もそんな感じで仕事に出かけようとしたら、

「カードには、なんもかけへんかったけどな…ちょっと遅くなったけど15年め、やったっけ?おめでとう、ようがんばったな」

と、母が自分の車から白い小さい花がたくさんついた鉢植えをだしてきて手渡してくれた。

ohana.jpg


口数すくない母ですが、こうやってしずかに心配しながら見守られた14年間だったのだなあと思います。

投稿者 あつこ : 22:19 | コメント (0) | トラックバック

2018年02月27日

夜よ、明けるな

土曜の夜は、ル・サンオンズであったフォークシンガーの友部正人さんのライブに行っていました。

おしらせいただいて、まさか敦賀で友部さんのお歌が聴けるだなんて思ってなくて、震えるくらいびっくりして…。
ずっと楽しみにしていた、友部さんのライブ。
数日前から、そわそわが止まりませんでした。

今、の息子とのあれこれについて、おりおり耳を傾けてくださっていた、オーナーの志郎さんが「吉川さんに、この曲を聴いて欲しかったんだよね」とおっしゃった…

―――――

 だが君は帰って来ない  夜道を僕は帰ってきたのに
 君の窓明かりは消えたままさ 月はあんなに明るいのに

 翼もないのに飛ぶこと覚え 夜の物干し台にたたずんでいる
 命がけで飛ぶつもりなら 夜よ、明けるな 君のために

       「夜よ、明けるな」

思春期の息子と、親の物語。
志郎さんファミリーの、今は成人された息子さんとのエピソードにも重なる曲なんだとか。

わたしと友部さんの曲との出会いは、矢野顕子さんのカヴァーアルバムに入っていた「愛について」。

母と子、そして遠く離れた地にいるはずの(かつての夫であり父である)男の人生が一瞬だけ交差するストーリー。

何度も何度も…本当に何度もいろんなことを思いながら聴いた曲です。


志郎さんが「自分のことを歌ってるんじゃないかと思ったことが、よくあった」とおっしゃっていたけど、いろんな人の人生、それぞれのストーリーにそっと寄り添う詩を紡がれるすばらしい歌い手さんだなあ…と思います。

詩集を求めて、サインをいただいた。

握手をして、胸がいっぱいで「素敵でした」としか、言えなかったけど…。

たいせつに読みます。

tomobe.jpg


 

投稿者 あつこ : 21:43 | コメント (0) | トラックバック

2018年02月23日

あしごろも

「妊娠した、息子のお嫁さんに、腹巻とレッグウォーマーを」「病気がわかって、入院する友達に、スパッツとソックスを」と、ご自分用としてひとたびお求めいただいたのちは、大切な方への贈り物として、とお声がけいただくことがほんとに…ほんとに多い、あしごろもシリーズ。

ともにご安産、ご快癒を祈る気持ちを添えて、大切にお包みしています。

手紡ぎ糸のやわらかな肌触りが、おつらい時間のしばしのやすらぎとなりますように。

28166609_1627051197350601_3728669619092992454_n.jpg

6_000000000754.jpg

27067348_1670927119668854_1532666335630077379_n.jpg


美浜町のhinafuta美容室さんでも、あしごろものプロダクトをお取り扱いなさっています。
手にとってごらんになってみてくださいね。

https://ameblo.jp/sayakamaluu-38/

投稿者 あつこ : 18:06 | コメント (0) | トラックバック

2018年02月22日

ヨサほぐ ご感想 (なおママさん)

昨年秋に惜しまれつつ休刊となった、フリーペーパー「ウノ」さんに、ながらく提供しておりました「ママのためのリラクゼーションプレゼント」。

もう何度もいろんなとこに長々と書いたので(笑)割愛しますが、わたし自身もあのころは子育て真っ只中、同じ時代を生きるママへのエールであったり、気づかないうちに添えられた手やお気持ちへの御礼(ペイフォワード)だったり、寝る以外に身体を休ませることとは、自分のための時間を持つということは、という選択の提案だったり…。

普通に雑誌のプレゼントにしたくないなという気持ちは時に重く、時に怪しかった(笑)かもしれませんが、それでも、お忙しいママさんたちの、ひとときの憩いの時間であったとしたら、幸せです。

当選したけど「それでもなかなかね」と、何年もしてからご連絡くださる方もいらっしゃり、それはまたその方のタイミングかとも思っています。

雪も落ち着いたこの頃、「だいぶ前に当選して、行きそびれたままだったんですけど、まだ、使えますか?」とご連絡くださったなおママさん。

naomama.jpg


選ばれたのは、ヨサほぐ(ヨサと身体調整)。

動作チェックのときに、前屈を腰仙部でなさってたので、上半身と下半身の境目はそこじゃなくて、曲がるのはここ、とお話したら、ふわっと指先と床が近く、身体を起こしたときもお腹が出ない(腰が必要以上に反らない)。

使い方が変わると、負担も軽減しますよ、とお伝えしました。

どこでも子ども連れ…なんて時期は振り返ればあっと言う間、どうぞ楽しんで、また、お仕事柄やることいっぱいな年度末を、乗り切ってくださいね。

ご来院ありがとうございました。

まだお手持ちの方、いらっしゃいましたら、遠慮なくお使いになってくださいね。

投稿者 あつこ : 17:32 | コメント (0) | トラックバック

2018年02月19日

羽生結弦選手

圧倒的でしたね。

陰陽師という演目でもあったからかもしれませんが、まるで神前に奉納する舞のよう。

演技に入る前の、印を切ってみずからというよりも、場を整えるような様子が印象的でした。


右手は水極(みぎ)
すなわち陰にして身

左手は火足(ひだり)
すなわち陽にして霊

そんなことばを読んだところだったので、彼の静けさと熱がそのそれぞれの手に宿るようで、なんども動画で手を追ってしまいました。(負傷した足もかなり重篤だったとのことですが、気にさせない動きでしたね…)

このことばには続きがあるのですが、それはまた今度。
(今、読んでいる本です)

投稿者 あつこ : 21:16 | コメント (0) | トラックバック

今日は雨水

ブログシステムのエントリーシートのコネクトがうまくいかず…。
なかなか更新ままならず、ご心配をおかけしております。

二十四節気、今日は雨水です。

雪が解け、水に変わってゆくといわれるこれからの時期。まだ気温は低いのですが、光の量が増えて追って温度が上がってゆくこれから、最低気温にマイナスがつく日が行きつ戻りつ、じょじょに減ってゆきます。
ヨサの方をお見送りした後、片付けしながら窓に着いた結露をふき取るのですけども、ぞうきんがどぼどぼにならなくなってきたあたりに、春の訪れをほんのりと感じております。

雪かきの疲れ、申告、卒入学入園のおしたく…

あたまも身体もおつかれのセンシテイヴな状態は、いつもは癒しであるはずの「触れられること」ですら、すこし億劫に感じることも。

BGMもなく、お声もあまりかけず、いらっしゃる間の干渉はできるだけ控えております。

スマホも、読もうかなと思っていた本も今は閉じて、ただ、あたたかい蒸気に包まれながら、白い壁やカーテンをぼんやりと眺めると、ごちゃごちゃした頭の中の澱が静かに抜けていって、「与えられるまでもなく、うちなる癒しの発動は人はみな持つ」のだなあと、わたくし自身、ヨサを長年自分のメンテナンスとしていくなか、たびたび感じ入ります。

気温も、からだも、こころも、いきつもどりつ。がんばりすぎないでね。

からだのなかをたたえる水は、冬の極みをとうにとうに越えすでに春。
ゆったりめぐらせていきましょう。

あたたまりにいらしてくださいね。
お待ちしています。

********

美浜のかたから、採りたて生わかめをいただきました。

wakame.jpg


土用は過ぎましたが、地のものを旬にいただくことは、からだへのなによりの滋養になるのだとか。
いちばんオススメの食べ方、「わかめしゃぶしゃぶ」にしていただきました。
出汁に放つとひすい色に変わり、とても美しかった。美味しかった。

おかげさまで、開業しまして15年目にはいります。
いつもありがとうございます。
感謝をこめて。

のぞみ整体院  吉川敦子

投稿者 あつこ : 17:48 | コメント (0) | トラックバック

2018年02月10日

今月の助産院さん出張整体

shiokuma.jpg


雪かきのお疲れ、でておられませんか?
おうちで体力ありあまるお子さんとのあれこれ、からだも気持ちも余裕なくなってませんか?

2月の助産院出張整体は15日(木)となります。

ただし、お仕事を半休して助産院で検診を受けられる方は、この日に限らず遠慮なくご相談ください。
検診の日とおまとめくださっても結構です。

それぞれお休みを取るのって、大変ですものね。

産後のおしもの痛み、産後の性交痛などのご相談もときどき、頂きます。メディカルチェックでは「なんともない」といわれたけれど、でも痛いの、という方もどうぞ。

産後のおかあさんの、腰の問題はおなかにあり、おなかの問題は腰にあることが多いです。尿漏れとかね。

30分「らくらくコース」 3000円。
ちょっとした肩こり、ときどき気になる腰痛、からだの重さ、倦怠感、からだを横たえる姿勢がしんどい…などにお悩みの方に。

60分「じっくりコース」 5000円。
長いこと抱えている痛みや、きつい違和感などにお悩みの方に。

じっくりコースで続けてこられてた方がほぼ主訴消失して卒業となられたり、整体院のほうに直接おいでいただいて施術を受けられる方がおられたりで、予約はとりやすくなっています。

お申し込みは瀧澤助産院さん 
0770(22)0928 まで

助産院でお子さんを出産された方、される予定の方じゃなくても、もちろんオッケーです。おかあさんの笑顔が、みんなのしあわせ。

がまんせず、おこえがけください。

助産院てどんなとこー?的な見学もかねて、でもどうぞ。

産後に頼る場所としても含めて、行ったことない方、出会ってみてほしいなあ。

毎月、交互に開催しています「産後ママさんのからだととのえ会」「妊婦さんのからだととのえ会」は、今月は足元悪い不安定な天候を考慮しおやすみとさせていただきます。

投稿者 あつこ : 17:53 | コメント (0) | トラックバック

2018年02月09日

弁慶の泣き所

  先日、息子がニヤニヤしながら、

  「おかあさん、

  【 弁慶の泣き所 】

  の対義語ってしっとる?

  それはな…

  【 義経の笑いのツボ 】 

  なんやってさ ウフッ(思い出し笑い)」

  なにそのだれうまな話……(゚д゚)

県北部は歴史的な豪雪となりました。

嶺南もこの数年の少雪(週末降って週明けにはとけるパターン)に慣れていた感覚にはなかなかな疲弊を感じる降りっぷり。

県北部にも引っ越して行かれた方やはるばる通ってくださる方がおいでですので、もろもろの不都合体調、思いつく限り案じております。

だいじょうぶでしょうか?

今日は久しぶりの晴天にほっとしつつも、お疲れがあちこちに出てみえていることかと思います。

今週に入ってからは腰よりも首まわり、肩まわりの不調(回らない、動かしづらい、痛いなど)が続きました。
(昨日は降雪激しくほぼ開店休業状態で、家族の送迎を事務仕事をしながら待機しているような状況でしたが)

かばいながら使っていると、身体は良い方向を向くのに時間がかかります。
痛みがある場合は睡眠や、ゆっくりする、などのしかるべき休養も身体に与えにくくなるものです。

本来、動くこと、休むことが人の身体のいとなみの基本ですから、それが損なわれるのは(外的要因もあいまって)なかなかに勝手の悪い事態となります。

まず「動くときに怖い」痛みや違和感を確認しながら、怖さをなくしていくことから始めていきます。

がまんせずお声掛けくださいね。

冷えているなあ、ずっとつらいのが続いてるなあと思われる方(針で刺すような細かい痛みやしびれ様の違和感などが比較的広範囲にでているもの)は、ヨサと併せての調整もおすすめします。

よくわかんないわ、というかたはどうぞご相談くださいませ。

前エントリーでも書きましたが、すねのこわばり、攣れ感は、背面に出うる身体症状の初期として出やすい部分。長靴疲れが思わぬところに波及します。

「弁慶の泣き所」はズバリ骨(むこうずね、脛骨)ですので、ご自分ではケアしにくい部分ですが、右足ですとその右側、左足ですとその左側(外くるぶしから上にたどれる細い骨、腓骨との間の筋肉のような部分)とふくらはぎの動きを感じながら足首を底背屈(つま先よりも踵に近い方を動かすイメージで)すると、ちからごしでマッサージするよりもゆるみます。

お風呂の中やお風呂上がりなどにやってみてくださいね。

足首に自由を!

のぞみ通信2月号、お配りしています。

t2.jpg

投稿者 あつこ : 17:47 | コメント (0) | トラックバック

2018年02月04日

春のからだの養生とseasonalbodycare

節分、と入力しようとして「せつふ…」まで入力すると「接吻」って出てくるアイフォンは持ち主よりもはるかにスイートですよね。

そんなスイートでありながらも、「能年玲奈」さん(いまは「のん」さんですが)と入れようとして「のうねんれいな」と入れたら「脳年齢な」とやや上から目線で言われたりもします。

「のうねんれな」さんなんですね。知りませんでした。そこまでは教えてくれませんでした。

さてさて、暦の変わり目に毎年書いていますが、今年もおさらい代わりに。
最後に????メンテナンスがらみのことも書いていますので読んでくださいね。

☆春のからだとその養生

立春。暦の上では春を迎えました。

スタンデイングスプリング?(スルーでおねがいします)

五行で春は「木」、臓器は「肝」。

「青」・「怒り」・「目」がキーワード。
肝はお腹の右側、肋骨下部あたりに位置します。

身体のなかで、最大、再重量、最高温の臓器。口から入る栄養素を化学的に処理し、身体にあった成分に作り替えて全身に送り出す役割を持ち、これに匹敵するほどの働きができる工場(コンビナート)を実際に地球上に建築するのは無理、といわれるほどの大規模な作業をこの臓器で行っています。

そんなはたらきものの肝。
「沈黙の臓器」といわれるくらい、初期症状などは控えめにしか出ません。

肝の乱れは以下のようなかたちで疲れているよというサインをだします。

●「青」という危険信号で顔に顕れる→血液の浄化力の低下
☆青筋がたつ ☆顔色が青い ☆唇や歯ぐきが紫っぽくなる

●目の疲れ 
☆目が疲れる(目の奥の重たさ)☆白目が濁る 
☆目があけてられない、目が小さくなる ☆目の下のくま

●筋肉がこわばる
☆マッサージがむしょうに受けたい
☆熱いお湯が好き、長風呂が嫌い
☆右肩右わき腹の凝りツッパリ感、右ばっかり四、五十肩
☆胸がつかえて、ため息が増える

●性格
☆怒りっぽいけどドカンと怒れない(怒ってないのに怒ったようにしゃべる、疲れると言葉にとげが出、嫌みっぽくなる、またはそれをだすまいと気遣いへりくだりすぎて自分も相手も疲れさせる)

☆理想高い、完璧主義(自分はできるので、人に同じことを求めて怒る)

☆人に何かするのもしてもらうのも当たりまえと思ってしまいがち
☆こわばった身体をゆるめるために、ストレス解消で甘いもの(白砂糖)やお酒をもとめてしまいがち。

もともとは積極性、ここぞという時の集中力、機転が利く、親分肌、ガマン強い性格、逆境に強い。
体力があるので仕事人間になりやすいタイプ。
ふだんがタフだけにはしごを外されたように、ある日突然がたーんと体調を崩しやすい。

ていうか、、この性格、わたしのことじゃん、と思う人は、逆からみて、春が弱い、春にむちゃすると後の季節に響くひと、ということでもあります。梅雨時とか夏前がひどく崩れるタイプ。

そうなる前に、春を気をつけて養生すべき人。ということです。
ひいていえば、冬に「精をつける養生(よく食べよく寝る)」から必要であった人であるとも言えます(まだ間に合います)。

冬は締まり集中を養い、夏はゆるみ放散し好奇心やチャレンジする心を育てます。

春にデトックスし、夏に気持ちよく緩むための、緩んだ身体でしなやかにいろんなことに取り組んだ実りを、飽き飽きするほど享受しいただく秋。その実りをたくわえ、しかるべき収縮を冬に。

…そして、また迎える「出す季節」、春。

●養生は…?
肝臓だから、休肝日を取ればいいんでしょ、、はいはい、ということではなく(でも一日とあけずアルコールを摂ってる人にはまあ普通に考えて必要かもしれません)…

★酸味のあるものを食べる(肝・胆のはたらきをたすける)
★脂っぽいもの、甘いものを避ける(臓器をやすめる)

そして、一番大事なのは…

五行の流れで、「五労」があります。

春は木、久行は肝を傷つける
夏は火、久視は心を傷つける
秋は金、久臥は肺を傷つける
冬は水、久立は腎を傷つける
土用は土、久座は脾を傷つける
「久」とは、かたよるという意味。

冬の養生の話に、「夜はよく寝る。(腎臓は、夜から明け方に一番働きます。立位では圧迫していますから、冬の睡眠不足は養生不足のおおもとに)」と書きましたね。

久立は腎を損ず、です。
春の「久行」は「行をかたよる」、つまり「やりすぎ」です。

エネルギッシュな肝の人をいましめる言葉、

「やりすぎない」。

コーヒー飲み過ぎ お酒飲み過ぎ 仕事し過ぎ
ゲームし過ぎ 甘いもの摂り過ぎ 運動し過ぎ
悩み過ぎ モンモンし過ぎ
チョメチョメ♡し過ぎ(ひとりでもふたりでも)

どうぞ、ときどきはぼんやりする、やすみをとる、目を休める、などなど…ちょっと「やりすぎてるかな」ということを「やめる」(ちょっとだけ)ということ、ガス抜きすることも、選択の中にいれてみてくださいね。

それをふまえてのボデイケアのご提案です。

身体の調子そのものがおかしい、動きがちぐはぐ、痛みある人はボディバランス(整体)、冷えている、めぐりが悪いなあなど季節に由来するお身体の不調はヨサほぐ(ヨサはハーブの種類によりリラックスコース・デトックスコースをお選びください)、よりシーズナルなメンテナンスをお求めの方は、ヨサ&エナジェティックオイルマッサージをご利用ください。

ヨサで、年末年始から引きずる食べ疲れなどによる内臓の疲れ、冬の腎の名残の疲れの出がちな腰背部をまずはじっくりほっくりあたためたのち、ヨサほぐはからだに余白をつくる身体調整を、エナジェティックオイルマッサージは、スクワランという動物性で肌なじみよく軽いキャリアオイルのみで直接肌に触れていきます。

冬の土用終わり、春に向かうこれからの時期は名残の腎から、胃、肝系のある外側をたどり、強い押圧はせず、静止圧とロングストロークで上がりやすい気を下ろし、終わったあとは大地にしっかり根を下ろすメンテナンスをいたします。

施術時間はヨサとオイルマッサージ併せて2時間くらい、滞在時間は2時間半ほどをみてください。ヨサほぐは8,000円、エナジェティックオイルマッサージは14,000円です。

ヨサの、香辛料のような、銭湯の薬湯のようなスパイシーでどこかなつかしい香りは、食べ疲れでよくわからなくなっている食欲をすいっとバランスよく戻します。

その他の季節のボデイケアとしましては…。
雪かき疲れなどで、腰痛が出てる方が多いです。

長靴やブーツに慣れ過ぎて、しっかり足首が使えず、そのひずみが腰にでやすいです。運転中や座ってるとすねの外がピンピンつっぱる!不意に攣りそうでヤバい!のが連発なさってる方は腰痛予備軍。
そんな方には「足らくリフレ」がおすすめ。足関節からの自己調整バランスと、エナジェティックよりもしっかりした圧のオイルメンテナンスです。

45分4,000円のショートコースですので、お時間ない方もささっとどうぞ。
※ 全身調整のボディバランスとの組み合わせも可能です。
(ボディプラス9,500円(120分前後))

そんなこというても、そうもいかないんだわ、とか、いろいろ考えすぎて、頭の中がうるさい人には、アクセスバーズがおすすめ!

トライアル60分5,000円、フルセッション90分10,000円 です。
「日常生活のからだがかるいってこんなにらくなのね」
「ひさしぶりによく眠れた」などのお声をいただいております。

投稿者 あつこ : 18:50 | コメント (0) | トラックバック

2018年02月02日

1月のアクセスバーズクラス終了

二日間のアクセスバーズクラス、無事終了しました。

バーズ終わると、ほんまにみんな顔が変わるんですよね。

abm1.jpg


お顔出しはNGでしたおふたり、ほんわりとやわらかなお顔になられて、おひとかたは撮った写真を見て「えー、わたし、こんな顔してたの!」とびっくり。


もうおひとかたからは

「(過去の学びから)バーズは多分、脳の電位や磁場、脳波に関係することをやっているんだろうな、と思います。ただ、それが理論的に正しいかどうかより、現実に人が変化していることと、誰でもできるメソッドとして開放されていることが、すごいと思います。」

とご感想をいただいて、そうそう、目に見えないものを特別な人の特別なものにしない、もったいぶらない、難しいものにしない、意味づけしない、みんなひとしく持ってるものだと惜しみなく教えてくれるというのがバーズのすてきなところだ、とあらためて。

abm2.jpg


いそじさんはお仕事でメニューとして提供なさってるので、再確認としてアップデイト再受講。
ぜひ彼女からも受けとってみてくださいね。

うしろで写真に入りたがってるヤギさんかラブリィ!(普段はもっと無愛想なんだけど、ほんのり笑ってるのがカワイイ、笑)

アクセスバーズクラスは随時開催しています。
お日にちリクエストくださいね!

投稿者 あつこ : 20:02 | コメント (0) | トラックバック