« 2015年05月 | メイン | 2015年07月 »

2015年06月23日

ひとつぶだけ


父の日周辺は毎年荒れて大変やった息子。

小6の時、夜仕事から帰ったら

「今日、父の日やったやろ、だから、おれ、ひとつぶだけ泣いたわ。
なあ、抱っこしてや、おかあさん。
おれ、なんかいつもよりも甘えたい気分なんやって。」


なんて言ってたなあ…ということを勉強会の帰りの電車の中で思い出していました。

ひとつぶだけ泣く。

その言葉を繰り返しながら、昨日は帰ってきました。


中学に入ってからはもう何も言わなくなりましたが、ふたりでご飯を食べていたら、珍しく会話が続く中で

「おとうさんがさ、帰り際に必ずいうのが『おかあさんを守ってやれよ、頼む、な』って、そういってめっちゃ満足そうな顔して握手して帰るんやけどさ、『そんなん、お父さんができんかったこと、俺に言うなよ』っていつもいやな気持になってたんよ。おれ、小さい時は「うん!」っていいながらも、なんかもやっとしてたんやけど、そのもやっとした意味がやっと最近わかったわ。まあ、これからもそう言われたら『うん』とは言うけどな、勝手やな、大人って。ほんま大人のそういうとこ、嫌いやわ、うざい」

といってまた何か思い出したように機嫌が悪くなって、「ごちそうさま」と皿を下げてまた部屋に入って行った。

言われなくても流しに皿を下げるときは、「うまかった」のサイン。

昭和のオッサンか、と思いながら洗い物をして、たぶんまた1年後くらいにこのやり取りを思い出すのだと思う。

投稿者 あつこ : 09:14 | コメント (0) | トラックバック

2015年06月22日

夏に至る

10414884_897611030333804_5390991924397137255_n.jpg


今日は夏至。

夏に至ります。
夏の語源は「熱」。
五行でも「火」。


暑くて集中しづらい夏だからこそ、ひとつことにとらわれず、そのエネルギーを太陽から受け取り、たくさんのことにチャレンジするのが、秋に「飽き飽きするほど」の実りを享受する決め手になります。

光充ちた夏至の正午。真上に太陽を頂く瞬間をともに感じましょう♡


1554419_897172397044334_3716800096784591600_n.jpg

昨日はおやすみをいただいて、定例の身体呼吸療法研究会に行ってきました。
今回もこの1年ほど取り組んでいる、臓器としての脳について。
施術の時にクライアントさんにもときどきお話しするのですが、ひたひたと水で満たされている身体の中で、脳というのはまた少し違ったテクスチュアを手のひらに感じます。

身体に様々な速度で、それぞれの緩急がリズムとなり、生命の感受性のいろどりを与える脳。

クライアントさんですら表現しにくいものにたいして施術をしていく、フィジカルな部分の奥のアプローチ、初めて出会ったときに衝撃を受けて、わけもわからぬまま基礎から重ねてもう8年ほどになります。

毎月受講していた基礎から定例臨床講座と形を変えて、3カ月に一度となりましたが、ふだんは戸を半分だけ開けてものを見ている感じがするんだけど、定例講座のあとは(というかすでに途中から)全開でいっぱい光が入って来るのが好き。


投稿者 あつこ : 11:11 | コメント (0) | トラックバック

2015年06月19日

週の終わりに。

ふりはらってもふりはらっても、興が高じながら高波のように追いかけてくる終わらない会話に、この足をこのからだをさらわれないように、こころを持って行かれないように、何とか終わらせたくて、せいいっぱい道化た自分の言葉。

その場を離れたあとに、誰かの言葉よりも何よりも自分の発した言葉が、欠けた貝殻を踏んだ足の裏のようにどくどくと脈打ち、あとから引き波のように言葉の波がからだを揺さぶり、そのあとのわずかな時間を切り替えないまま子どもを保育園に迎えに行くのがつらくて。

いろいろ思い出して、施術しながら一緒に泣いた。


「たまには早く迎えに行ってあげたかったけど、わたしね、今日はそれがどうしてもできんくて、のぞみさんにひさしぶりに電話を掛けたんです。ホントは昔みたいにもっとゆっくり来たいけどね、うん、がんばります。」

あー、明日もがんばろう。ありがとうございました。

投稿者 あつこ : 21:16 | コメント (0) | トラックバック

2015年06月18日

毎年これはやっておかないとね。

な、梅仕事。
やっと気持ちに余裕も出たので、昨日は少し早目に帰って、梅を買いに行ってきました。

去年一昨年の梅酒が全然減らないので(漬けるのは好きなんですけど、もともとお酒は弱いし、のもっかなと思う日が少ない)、今年は梅酒はパスして、梅シロップをつけました。

11425500_894914883936752_2279025085186444808_n.jpg

これは、リンゴ酢:梅:砂糖→1:1:1の梅サワー仕込み。
梅は凍らさずに。


1907491_895180427243531_689282871621786177_n.jpg

そんで、一晩あけて、シナモンスティック&パウダー+三温糖+氷砂糖。
(これは梅をいったん凍らせて、解凍しかけ)

ちょっと…カブトムシの幼虫を越冬させる準備中みたいになってますが…笑

粉砂糖と氷砂糖では溶ける速度が違うので、すこし7:3くらいで混ぜて使うと梅から出るエキスとのあんばいがよくなるそうです。

写真はないけどプレーンな(てんさい糖+氷砂糖)は大瓶に。

むすっとした顔の息子が、台所を横切りながら

「あー…梅シロップか。うれしいなあ。好きやわ。」

とぼそっと言って、コップに注いだ麦茶を持って、また部屋にだんまりと消えていきました。楽しみにしていてくれるなら、うれしいな。


そうそう、昨日のお昼はこれを開催しました。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

http://novakbw.blog.fc2.com/

投稿者 あつこ : 18:15 | コメント (0) | トラックバック

2015年06月12日

ダメンディー

水曜は、京都まで夏の養生の勉強会に行ってました。
途中でいただいた心づくしのランチも、今、食べたいものが供されて、しみじみと沁みました。きゅうりのフライがなんともおいしかったなあー。

11391649_891826560912251_2918658147265357600_n.jpg


養生も単純に冷やしたらあかんとかあれ食べたらあかんとか通りいっぺんではだめで…。

たとえば家族というユニット一つにしても、わたしの食べたいもの(そのときの体調に必要なもの)と、息子の食べたいもの(成長に必要なもの)は違う。
からだにいいから、とわたしの食べたいものを息子に食べさせるのは、しつけではなくおしつけ。

何をお伝えしていけばいいのか悩むそんな中、冷え取りや地球暦などを通じて勉強を始めてる五行、暦の話し…

ゆらぐ人の身体に、ガイドとなるきまりごとを知るのはとても心強い。
またまとめて、お伝えしていきたいと思っています。

11391526_891109714317269_4732489786472913196_n.jpg

ダメンディー。笑
知らなかったんですけど、ご本人が自分の名前にからめて連発する「メンディー語」ていうのなんだそうです。

帰り道にどうにも眠くて休憩に立ち寄った道の駅にあった看板。
思わず帰り道は、息子が車の中に入れっぱなしにしてた三代目さんのCDを聴きながら帰りましたとさ。笑

投稿者 あつこ : 01:57 | コメント (0) | トラックバック

2015年06月09日

弁当そして弁当

体育大会が一日雨天順延となり、日曜に開催され、月曜振休明けにまた弁当。
毎朝作っておられるお母さん方、尊敬いたします。

どうボリューミーにするか、悩みますね。

11407009_889169124511328_321869565511594123_n.jpg

11407172_890205247741049_5714831985976268918_n.jpg

そして、茶色い!笑
前の日にねむいねむいとごねながら捏ねた手ごねハンバーグは、1日目のピーマンの肉詰め。2日目のチーズ乗せハンバーグと、丸めて揚げて、甘酢あんであえて肉団子に。
プラス、カラアゲ、甘い卵焼きは定番です。


後ろの方に写っているのは焼きおにぎり(あさごはん)…

しかしよく…食べるよね…

中学はいってすぐに足のサイズを抜かされ、身長も間もなく、です。

苦しい苦しいと言いながらも休まず行った小学校。
「ほんまはな、おかあさんを困らせたくないんやけど、なんでかおれ、やってしまうんよ、いつもこうなってしまうんよ、ごめんな」と、学校に迎えに行って、「今日は連れて帰ってください」といわれた帰り、車の中でうめくように言った中1。

中2になり、ほとんど物言わぬ息子ですが…

夜中にラインで「明日弁当よろしく、期待しとるよ」と、一言。

こんなことでしか母の気持ちはつたえられませんが…
思春期の大嵐、乗り越えていってほしいなと願うだけです。


そうそう、お知らせしていた、ワックスを自分でやってみよう会のおしらせです。

http://novakbw.blog.fc2.com/blog-entry-84.html

水曜の回は残席1、土曜日の回は残席3です。
お申し込み、お待ちしています♡

投稿者 あつこ : 22:11 | コメント (0) | トラックバック

2015年06月04日

6月になりました。

無題.png

昨日の雨は梅雨のはしり?

玄関の植木はよっぽど雨風で降り込まない限り、雨水がかかることもないのですが、それでも昨日のような日は、水やりを丁寧にした日でもかなわないくらい、しゃきっとするのがわかります。雨は恵みなんですね。

11412223_887481081346799_3855695009737381014_n.jpg

今日は涼しく、気持ちいい風がレースのカーテン越しに入ってくるので、年に一度のワックスがけを。そろそろ、はだしでおいでになるクライアント様も増えるので…。
ひやっとした床、気持ちいいよね。
毎朝、水拭きしています。

んーでも、足首はやっぱり冷やさないように…お気を付け下さいね。
この時期の足からの冷えはお腹に来ます。

「なんか腰が不安定だと思ってたら日中なんかこきっとやっちゃってそっから…」というのが多いのが春先のぎっくり腰ですが、「朝、目が覚めたらもう動けない…」というのがこの時期のパターン。
お腹壊してからの急性腰痛(ぎっくり腰)さん、多いです。

今月は、梅雨を前にしての、毎年恒例のキャンペーンのご案内。
「今度、いつですかー?」とおっしゃる、ヨサペア割のご案内です。

6月11日(木)~7月16日(木)
来週の木曜日から、子どもたちが夏休みに入るまでの1か月間のキャンペーンです。

今月は、毎年、春先、梅雨入り、年末あたりの定例キャンペーンとして、ご案内するヨサペア割。

定例キャンペーンのにこいちヨサ同様、どの時期も、身体の切り替えの頃の、意味あるものですが、身体の中も外もじめじめしてスッキリしない今の時期、「汗をかける、夏向けの身体」にシフトするタイミングづくりとして、少しお得に、ご提案させていただいています。

ちゃんと汗をかける身体とは、つまり、体温調節のできる身体。

そして、日本独特の気候である梅雨というのは一年で最も湿気の多い時期で、腎臓などの泌尿器系、肺などの呼吸器系がやられやすくなります。
尿の出が悪くなったり、むくんだり…とりわけアトピーなどのアレルギーを持つ方にはつらい季節。
(皮膚と呼吸器は関係性があります)

身体が重いと、気分も重くなりがちですが、裏返して言えば、対策として「汗・尿を出して腎臓系の負担を軽減させる」「汗をかいて皮膚呼吸を促進させる」2点を気を付けると、この時期をすこし快適に、そして、来るべき暑い夏への身体の準備になるかと思います。

注意したいのが、この時期の「寒さ」。
蒸し暑い日もありますが、「梅雨寒」ということばもあるように、意外と冷える日もあります。
湿気が多い日は、つい湿気と暑さを混同しがち。

ついつい、冷房やドライをかけたり、氷を入れた冷たい飲み物を飲んでしまいがち。
そしてスーパーなどのお店は、容赦なく暑い日とかわらず、冷房が効いています。

湿気がある寒い日にさらに冷たいもので外からも内からも攻められると、腹痛を起こしたり、ガスがたまって余計にお腹周りが苦しくなったりむくんだりという不調にやられてしまいます。

また、この時期、とくに血液が行って帰ってくる途中の脚、ふくらはぎを冷やさないようにすること、湿を身体の外に汗で逃がすこと…が、夏をちゃんとしかるべき薄着で快適に過ごせるガイドにもなります。なので、おしゃれっ気も大事ですけど、もし毎年こういうことでお悩みなら、脚をひやさないこと…気をつけてみていただきたいです。

冷えへの働きかけは、本当に日々の地味~なこころがけからなのですが、一番にはそういうことをくじけたり喜んだりしながら続けていただいて、そのなかで入るヨサが、そのがんばりの追い風や指標になるということ。

開業して10年、冷えに関してブログやウノの連載、おたよりなどでお伝えしてまいりました。

それと同じくして、声高に発せられるあまたの「健康情報」といわれるもの(主に「健康」を謳うビジネス)、「将来どうなるかわからないからね」ということばにあおられ、それを鵜呑みにして結局身体を損ねる方、よくよく聞けばびっくりするようなたいそうな出費を繰り返されてる方からの身体のご相談をお受けすることが増えてきたのも事実。

ご自分のお身体の、どこを、何を見ればいいのかわからなくなっていらっしゃる。

そんな方を見て、逆に自分の発した言葉がどなたかのからだに影響することに怖さ、迷いを感じたりもいたしました。

そして、この数年で急激に変わった夏の気候に、お伝えし始めたころのことが早くも時期的に当てはまらなくなって来たことをみずからの身体で、クライアント様の身体に触れることで感じたり…。

いつまでもすこやかでいたい、若いね、といわれたらとうれしく思う気持ちはみんな同じ。

そのお気持ちを尊重しつつ、なんか買って終わり、高かったから効くと信じないとやってられないようなものじゃなくて、もっとシンプルに、自分の身体を信じられるような…そんなことを、迷いながら…。

それでも、何が正しいということはない、とわきまえ、迷うことに意味があると考え、学ぶこと、お伝えし続けることはやめたくないなと思っています。


毎年梅雨くらいからすでにぐったりされるかた、なかなか運動する機会を得られない方、自力でなかなか汗をかくことに至らない方は、こういう温浴をきっかけ作りにするのも一つの手です。

ヨサに入ってれば、なにしてもいいんだからね、だからみっちり通いなさいねっていうことではありません。(かといってストイックな生活をするようにお説教するつもりもありません)

からだの悩みを分かち合えるお友だちやご家族とご一緒に、お得にご利用いただければと願ってのペアでのキャンペーンご提供となります。
あなたの大事な方をお誘いして、どうぞおこしくださいね。

ヨサペア割りはおふたり連れでご利用いただくと、お一人当たり2割引させていただくというものです。お友だち・親子・ご夫婦・カップルでどうぞ♪
(男性のみのご利用は承っておりません)

ヨサリラックス
45分4000円→3200円
60分4300円→3440円
90分6000円→4800円

ヨサデトックス
60分5500円→4400円
90分7000円→5600円
※お一人当たりの価格です

来週木曜日から承ります。

ご予約は早目からでもどうぞ♪


梅雨の過ごし方を、昨年開催したお灸のワークショップに講師で来てくださった村斎先生が、鍼灸師の視点からわかりやすく書かれています。こちらもあわせてご覧ください。

http://kyotogenki.com/1142

ワックスブログのほうでご案内したセルフで手足ワックス脱毛の会、は材料の関係でちょっと開催が遅れました…6月初旬から中旬、ぼちぼちお問い合わせを戴いております。こちらも予約優先となりますので、ご興味のある方は前もってご連絡ください。決まり次第優先してお知らせいたします。

平日(水曜)と土曜開催を考えています。

投稿者 あつこ : 21:55 | コメント (0) | トラックバック