« 土用の入り | メイン | ヨサについて、よくいただくご質問、追記 »

2016年01月25日

YOSAについて、よく頂く質問あれこれ

● 時間はどれくらいかかりますか?

ヨサリラックスは45分、60分、90分、
デトックスは60分、90分です。
お着換えの時間、ヨサの前の背中を温める時間(10分)がありますので、コース時間に加えて40分ほどみてご予定をお立てください。

● 何か持ってくるものはありますか?

替えのショーツ、フェイスタオル2枚、煎じ液をお持ち帰りいただく空きペットボトル1本(2リットルくらいの大きさ、おうちで薬湯として、ご家族皆様でお楽しみください。当院でも用意していますので、遠慮なくお申し付けください)メイク直しをされて帰られる方はメイク道具をお持ちください。
お化粧落としは用意していますが、すっぴんでいらっしゃる方も多いです。

● ヨサは汗をたくさんかくそうですが、そのあとの入浴又はシャワーはどうしますか?

ヨサの後はタオルドライとなっております。ヨサは、ハーブのめぐみを蒸気で浴びたことで成分が肌から浸透される、ハーバルセラピー。
シャワーで洗い流したり、石鹸で洗い落とすことはもったいないです。
たくさん発汗するのですが、その汗はベタつかないというのが特徴です。
タオルドライ後にはむしろ『肌がしっとりサラサラしている!』と感動されます。
その後、おうちでもお持ち帰り頂いだ煎じ液で、引き続きハーブ浴をお楽しみください。

● 生理中はダメですか?

生理中、腰が冷えて、お腹がだるくて、あっためると楽になる、とおっしゃる方もおられますので、その際はナプキンを着けて入っていただきます。
生理1〜3日目など出血量の多い時は、血のめぐりが良くなり出血量が加速される場合もあるので、温度調整は慎重に、細やかにお声掛けいたします。前もってお伝えくださいませ。

● ヨサのときは、どんな格好になるのですか?はだか?

イスから噴き出すハーブエキスのチカラが満ちた水蒸気をもらすことなく身体に吸収するためのマントと、ラドン温泉同様のホルミシス効果にすぐれた、『ステイヤーズ』というラジウム鉱石を編みこんだ繊維を用いた専用ウエアを着用していただきます。

● 回数が多いほど良く効きますか? 毎日しても良いですか?

ヨサで体質改善をしようとする場合は最初の内は頻度を多く、次第に減らしていきます。
たくさんしたからより早く効く!効果的!というものでもなく、毎日しなければならないというものではありません。
一方で、仮に回数を多くしたとしても過剰すぎて体に害があるというものでもありません。

月経困難症、不妊、逆子さんなど体質改善に取り組むのであれば、頻度多くする際は2〜3日に1回程度、その後、週に1回程度というふうにするのがオススメです。

「自分のご褒美に」、「生理前に入っておくと、生理痛が楽なの」、と月一度を楽しみにお越しくださり、長く続けることで体調の波を安定させる一助とされている方も多いです。
それぞれの、ご自身にあうペースに合せてご利用下さい。
 ※何度もご利用される方はお得な回数券・プランもご用意しています。

● ダイエットに効果はありますか?

ご存知のようにダイエットに王道なく、「ヨサでやせる!」とはかんたんに申し上げられません。が、脂肪率が減ったとおっしゃるお客様は多くいますし、おいでいただく際にはかっていただくことで、オープン以来10年ほどたちますが、なだらかに落ちていくのもこちらで記録としてたくさん残っております。
また、「むくみ」が解消しやすいことにより、体重そのものの減よりも引き締まり「痩せたんじゃない?」と言われることが多い、という統計もございます。

● どういった方が来られますか?婦人科系のマイナートラブルや、不妊に効くらしいと聞いたのですが?

ヨサは韓国の伝統的な民間療法「よもぎ蒸し」をベースにしたハーバルセラピーです。【○○に効く!治る!】と言った表現はできません。
(今でも健康や美容を銘打たれた商品に、びっくりするくらいカジュアルにそういうことを言いきってしまっているものがありますが…そういう表記はじっさいのところアウトです)

ただ、口コミや助産院さんのご紹介、市内の病院の助産師さんや看護師さんが、受け持ちの患者さんのからだの変化をみてお勧めくださったご縁でご来院くださり、冷えに伴う不定愁訴の改善、月経にまつわる日々の生活がぐっとらくになったというお声は、とりいれた10年前より、たくさん頂戴しています。

整体院に併設ということもあり、ヨサをご利用になる方は、デトックスや美容、リフレッシュなどを超えて、やはりなにかしらおからだの問題と向き合っておられる方が多いです。

冷えにともなう不定愁訴のある方、毎回の生理に悩まされている方、婦人科系の疾患を抱えている方、妊娠を望まれている方、妊婦さん、産後さん、更年期。10代から60代まで、幅広い年齢層の方においでいただいています。

婦人科のメディカル的な取扱いとなると、診察上、大きな病変や異常が見受けられない場合は、まず「様子をみましょう」、生活に支障の出るような強い症状がある場合は投薬、ピル、手術となります。

その中で投薬の副作用が実際の症状よりも苦痛であったり、経過観察にあわせて何か対策をしようと調べられてヨサがいいみたい、と聞いて、ご縁をいただいた方もいらっしゃいます。

ベビ待ちの身体づくりにも、また、今はその予定はなくても、女性のライフスタイル、生き方、考え方も多様ですが、家庭を持った中での役割のひとつとして女性が「産む性」であることを考えると、この月経困難のあれこれに対しては意識の外に放り出してしまうのはとても危険なこと。

エビデンス(科学的根拠)ありきのみならず、身体がゆるりと心地よいこと、からだ、こころに負担のかからないこと…。

デリケートな女性のからだに寄り添う、ハーバルセラピーとしてのヨサ、女性としてのご自身のからだにお悩みのある方のお力になれるものであると思っています。

(当院では、マットレスやサプリメントなどの関連商品はいっさいお取扱いしておりません。そのあたりがご不安な方も、安心してお越しください)

投稿者 あつこ : 2016年01月25日 12:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tsuruga.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/2066

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)