« 半眼で昇天した木曜日 | メイン | あらし »
2010年12月05日
貴様と俺とは同期の桜 (アイホン)
昨日は野球当番がひょっとしたらはいるかも?やらその他の用事やらで空けておいた日なのですが、まさかの日曜振り替えになり…今日はもうご予約いただいていたんで、今回も先輩ママさんたちにフォローしてもらいました。感謝。
市外のチームとの対戦、こないだは市外のチームのグラウンドへ遠征試合、そのつぎは市外のチームがこちらにきてくれて試合、だったのですが両日とも1時間ほどで雨がひどくなり中断…。昨日もそうですが、練習も雨に降られっぱなしで、いつも帽子からスパイクまでずっくずくになって帰ってきますが、おかげさまで風邪をひく様子もなく…。
今日はまたその市外のチームとのリベンジ戦…。
朝7時前集合で「観にきて欲しかったなあ~」といいながらもニコニコと出かけ、「B戦(背番号をもらってない子たちの試合)もあるみたいだし、おまえもどっかでちょろって出してもらえるといいねえ」なんていいながら自転車をこいでグラウンドまで見送りに行きました。
試合を観てると、子どもたちのひたむきな姿にもう言葉もなくて、いつも涙がでそう(いや、出てる)になり…いっぱいチカラをもらえるので、観に行きたいんですが…今日が今シーズン最終戦ですが、どの子たちも怪我のないよう敦賀で祈りながら仕事をします。
昨日は、雨の中練習に出かけた息子とは別行動で、京都へひとりでお墓参りに。
母方は敦賀にあるので折々出向けるのですが、父方のお墓にはお盆もお彼岸もいけてなくて、年内にいけるかな、とすこし気がかりなまま過ごしていたので、なんだかほっと一安心。
そのまま大阪に向かい、夜は友達とご飯を…おいしいトルコ料理を食べて帰ってきました。
女子会、13人のうち8人がスマートホン(アイホンとかドコモのやつとか)持ちで、世の中がなんだかまたひとつわたしのあずかり知らぬところで進んでるんだなと感じ入ったりした夜でした。
スマートホンデビューした友人から、帰りの電車のなかで「で、なんで年賀状の宛名は手書きなん?」と聞かれる…なかなか時代の波を乗りこなせない…オンもオフもマルチタスク化には程遠い…「同期」といえば、「同期の桜?」かと思ってしまう昭和なわたくしでございました。
※追記※ 今日は12時~13時開始でキャンセルでまして空きありです。
投稿者 あつこ : 2010年12月05日 09:53
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tsuruga.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/1367
コメント
都会の人は、スマートフォン持ち多いですな~、やっぱり使い勝手がいいのかな??
でも、都会で一日iphone使ってるとバッテリーが持ちませんがみんなどうしてるのかね??
投稿者 たまこ : 2010年12月07日 10:53
おたまはん。
そうそう、みんなサクサク使ってたよ。
わたしはまだまだデビューは遠そうやわあ。
充電はやっぱり切れるの早いみたいね(ギャラクシ使ってる子が言ってた)。予備バッテリーとか携帯型充電器(乾電池の)はマストなようです。
そういえば、水没したアイホンを、ドライヤで乾かしたのち、24時間電源オフにして、ジップロックにお米をいれて密封したら復活した話をきいてびっくり。
お米って!
銘柄はなんでもいいそうです。
おたまちゃんもうっかり水没することがあれば、お米で!
投稿者 のぞみ。 : 2010年12月08日 12:19