« 東京は夜の7時フューチャリングゆらゆら天国 | メイン | 焼肉バイキングで食べ放題、ビールは別料金 »
2006年04月04日
ふきやまない春の風あの頃のままで
先日、久しぶりにファッション雑誌を買って読んでいて、さいきんちらほら見かける「平山あや」さんだと思っていた女の子がじつは「押切もえ」さんだということがわかり、ちょっぴりショックを受けているのぞみです。「最近の若いものの顔は見分けがつかん」なんてセリフは言いたくないですなあ。
しかも、押切もえさんのことはなんとなく名前だけ知っていたのですが…「押切さん」じゃなくて「伸切さん」だとずっと勘違いしていました。
だれだ、のびきりさんって。
このごろ、お知り合いの方のブログや、頂いたメールを読むと、こっちはさくら咲いたよ、観にいってきたよということが必ず添えられていて、まだこちらはちらほらまでもいかないくらいなのですが、なんだかうれしくなってきます。
ご来院いただいた方といつまでも寒いねえ、長い冬だったねえとお話していても、さくら、いつ咲くかしら…という話題になると、みなさんにっこり。
普段、花の名前はさほど知らなくても、さくらのこととなるとなぜか話さずにいられない。
それに嫉妬するように吹き荒れる風や雨にすら、なぜかやさしいまなざしをむけさせてくれる、そんなさくらの花は、きっと日本に生まれ、育ったものにとってはほんとうに特別な存在なのですよね。
そういえば、敦賀にも花換えまつり という実にロマンチックな言い伝えに由来する行事があるのですよ。
でも…。
『毎年大勢の若者が訪れています』…ていうのは、どうなの?
情報操作を試みようとするにおいをほんのり感じられます。
そんな思惑はともかくとして、今年は大河ドラマで、敦賀が登場した(ようは合戦場)という影響で、敦賀に足をはこばれる人(とくにシニアの方がた)は多そうですね。
投稿者 あつこ : 2006年04月04日 04:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tsuruga.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/422
コメント
お久しぶりです。
初めてHPみましたよ~☆
私も金沢で頑張っています。
と言いつつ、明日予約取ろうかなと
考え中。敦賀に帰ってきている時に
見ていただかないとな・・・私の体が
悲鳴をあげてそうで。
気づかないフリして、(←本当に気づいてないんです。笑)深夜まで頑張るしかないと。
伺ったときには宜しくお願い致します!!
投稿者 池口 : 2006年04月05日 16:57
池口さま。おひさしぶりです。
見つかってしまいましたか…。
で、ご予約いただいた、と(笑)。
ありがとうございます。
夢に向かってチャレンジ中の池口さんのお話、おいでいただくたびうかがって、私のほうこそいつも励まされます。
明日、(あ、もう今日か…)お待ちしていますね。
投稿者 のぞみ。 : 2006年04月06日 02:14