« おやすみのおしらせ | メイン | 御嶽山研修終了 »

2017年09月21日

太宰治 「駈込み訴え」 独り芝居

去年、縁あって施術を受けにいらっしゃって…。

その後ときどきタイムラインに上がってくる、お芝居の写真に圧倒され、いつかいつか、みたいものです、とオファーしていました、舞台女優の鈴木陽代さんのひとり芝居がまさかの敦賀で今秋、上演が叶います。
10/6『曽根崎心中』10/7『出世景清』を鯖江(近松門左衛門のおさと)で演じられたあと、敦賀に寄ってくださることになりました。

tachimachi.jpg

ほんとうに嬉しい。

敦賀での演目は太宰治の「駈込み訴え」。

文庫「走れメロス」に収録されています。

活字で読むと、短編ではありますが、ユダのキリストへの愛憎、その揺れに圧倒されます。

ライトひとつと、椅子ひとつ。

陽代さんがどう表現されるのか、ほんとうにたのしみ。
縁ある方とご一緒できればと思います。


kakekomi1.jpg

kakekomi2.jpg


終演は18時。
終わってお食事してからでも終電に間に合います。
関西や北陸からのご来場もお待ちしております。
(駅からはタクシーをご利用ください)

日時 2017年10月9日(月・祝)
16時半開場
17時 開演
(上演時間・約40分)
  会場 ネイチャーガーランド2F
   (鋳物師町 河瀬花店さま)
  料金  1,500円 
  (当日支払い・おつりないよう御協力お願いいたします)
お申し込み・お問い合わせ: のぞみ整体院 吉川敦子
Tel: 0770-25-2666 
Mail : novak-master@rm.rcn.ne.jp

FBメッセンジャー
コメント欄からでもどうぞ
演者プロフィール
鈴木陽代 Haruyo Suzuki / 俳優
4年間幼稚園教諭をしながら、韓国舞踊を学ぶ。
2001年、日本を代表する演出家・宮城聰のもと、
劇団ク・ナウカ『オイディプス王』でデビュー。
アジア演劇の身体技法を身につけ、以後同劇団の
主要メンバーとして国内・海外の舞台で活躍。
昨年から一人芝居を始める。『駈込み訴え』はその第一作目。

====以下、陽代さんから====
初めまして 鈴木陽代ともうします。
ハルヨと読みます。
俳優になるまでは幼稚園の先生でした。
普段は東京におります。
どうぞよろしくお願いします。
実は福井は縁深い地です。
ダンナさんが福井出身なのです。
盆と正月は毎年、福井に来てました。
そうして感じるのは。。。
ナンダロウ
仏さまを身近に感じます。
みなさん、祈る習慣が残ってるというか。
福井弁の柔らかさを聴くたび、そう思っていました。
時に「演じる」ということは「祈る」ことと似てるなと思います。
『駈込み訴え』に登場する人物は一人だけです。
その「彼」は劇中ずっと祈り続けています。
と、私は思っています。
福井のみなさんは「彼」をどう感じてくださるのでしょう?
「祈ってる」のか「呪ってる」のか。。
どうぞご覧になってくださいませ。
力を尽くしてお待ちしております。
鈴木陽代

投稿者 あつこ : 2017年09月21日 08:20

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tsuruga.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/2261

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)