« 鳥よ鳥よ鳥たちよ | メイン | 中2のつぶやき »

2015年11月26日

季節が動くとき

三日おきくらいに1週間が終わっていく気がする…(°_°)

こうやって年末になっていくんだろうなあ。

いよいよ週末は、解毒女子の会。来週は、おへその会のクリスマス会。

持ち時間はそれぞれですが、解毒女子の会では、冬に向かい絞まっていくからだはほぐすというよりも、どうみるかという話をします。

冬の養生といえば背中(腎)。その奥行きと、腎と関係の深い膝〜脚。

先月今月と続けてウノに書いている脚AND足のおはなしをもうちょっとしっかりやります。

冬に痛みの出やすい膝って、おさらに隠れてあんがいぼんやり認識されてる分、誤解から無理をかけてるのも痛みの原因のひとつだったりします。

全身骨格模型は持って行けないので、脚だけぴゅんとお出掛けします。

いつもはずしてここに掛けてますが、趣味の悪いインテリアじゃないですよ。笑

hone.jpg

参加お待ちしてます♡

今回はとくに赤ちゃん、小さいお子さんのママが多く参加する(30人くらい?ありがとうございます!)おへその会のクリスマス会では「mom's hope」というテーマでお話します。

「しんどい」といったら旦那さんがガシガシ揉んでくれるんだけど、んー、ありがたいけどちょっと…だいぶちゃうねんな…(°_°)というちょこっとした夫婦のズレを埋めるペアワークを参加者同士でやるつもり。

持って帰っていただける小ネタをまとめてます。


満月の影響か、気圧の谷間か、本日も急患さんが続きます。

頭痛、寝違え、ぎっくり腰、ぎっくり背中。

日中はお二人どうしてもおうけできずお断りしたんだけど、ぎっくり腰の産後ママさんの出張を時間外に一件、のち、テストなのに下が向けない中学女子をいまほど終了。かえったらまだ勉強なんだって。がんばってー(^ω^)

水分とって、ゆっくりお風呂に浸かってあったかくしておやすみくださいね。


投稿者 あつこ : 2015年11月26日 23:41

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tsuruga.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/2053

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)