« ピザぽこのおしらせ。 | メイン | とりいそぎとりいそぎ »
2009年03月07日
ありがとう5執念
ひさしぶりにお出でになったTさんから、「1ヵ月ほど遅くなっちゃいましたけど…5周年おめでとうございます」と、ケーキを頂きました(涙)。しかもわたしも息子も大好きなヴーヴレイさんのチョコレートケーキ…。
当日は晴れがましくてよう言いませんでしたが、おかげさまで、開業5周年を迎えることが出来ましたのです。ほんとうにありがとうございます…。
バブル崩壊後の「癒しブーム(?)」の波に乗ったといわれ、「手に職がある人はいいね!」ってよく言われますが、廃業率も全国的に見れば実は8割以上?とめちゃくちゃ高いこの業界…。
そんな中でわたしのところに限らず、この先行き見えない大荒れのご時勢、機会あればいちどお会いしたかった福井市のサロンの女性オーナーさんや姐さんと慕う同業の先生がしばしお店を休まれることを決められ、業種は違いますがつい先ごろ以前のご近所だったエステサロンさんが看板を下ろされ、…と、なんだかこころぼそく感じながら、また、これまでの5年間で、我慢させどおしだった息子とのかかわりの問題が大きな岩となって背中にのしかかり…つけづらかった優先順位がますますつけづらく、どうにもこうにも足に力が入らない…このところでした。
執念で迎えた5周年…というとなんだか自分ひとりががんばってるみたいで厚かましいですが…。
「のぞみさんとこくらいやで、今の時期に値上げなんてやらかすんは…がんばりや」「借金してでもヨサには通おうと思ってるんで」と言ってくださる方々、、「普段はよそ行ってるけど、もうどうにもこうにもあかんときだけのとっておきがのぞみさん」って、年に数回お顔をみせてくださる方々、、「わたしが予約取れなくなるのいややから誰にも紹介したくないんや」とおっしゃる方々、、帰省の際はかならずよってくださる方々、、何年間も悩んでようやくお越しくださった方々など…5年間で、いろんなかたちで、いろんな思いでもって、ひとたびでもかさねてでも、ご縁を頂いたクライアントさま。
「お互いさんお互いさん」と助けてくれる正本さん。
粗忽者のわたしを気付かぬところでそっとフォローしてくれる淵田さん。
遠くから見守り、励まし、時には叱ってくれる友だちやお世話になっている先生方。弟たち。かつての家族。
息子が生まれたときからずっと見守ってくださる、こころのふるさとのような瀧澤助産院のスタッフの皆さん。
自分たちのからだよりもわたしの健康を案じ支えてくれる両親。
勝手なことばかりして母親らしいことはできてないわたしですが、それでもただ母であることを赦してくれる息子…。
みなさまの気持ちに支えられて迎えられた5年間でした。
はじめて「やりたい」とこころに決めた仕事を目指してはじめてから10年、それをナリワイと出来る幸せと、だからこその歯がゆさと、続ける大変さと…いろんな思いがあふれます。
わたし、いただいてる以上…は無理にしても、それに近いことはちゃんとお返しできてるのかなあ?
先のことはわからないけど、ひとまず毎日をがんばります。
いつもありがとうございます。
投稿者 あつこ : 2009年03月07日 18:54
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tsuruga.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/883
コメント
おそくなりましたが、
お店のお誕生日おめでとうございます。
5歳ですね。
うちは、もうすぐ、6月で
やっと2歳になります。
わが子の成長と同じように、
節目を迎えるとなおさら感慨深いですね。
直接、お客さまから、
お金をいただく仕事は、
とてもきびしくて難しくて、
いろんな意味で責任がいっぱいで、
そして、
ありがたさもなおいっそうの仕事ですね。
わたしもがんばります。
投稿者 ぽこぽこ : 2009年03月09日 09:48
ぽこぽこさん。
コメントありがとうございます。
なんのために、仕事をしているのか考えれば考えるほどよくわからなくなってくるのですが、それでも考え続けなければならないことだと思っています。
ぽこぽこさんも、今年2周年なんですね。
お互い、無理しないでって言っても無理しちゃうので言いませんけど(笑)、ぽこぽこさんのようにしあわせの種をまき続ける人でありたいと思っています。
「そんなことかいちゃダメな話」も、またこっそり聞かせてくださいね(笑)。
投稿者 のぞみ。 : 2009年03月10日 17:50