« やっつんたって | メイン | あの美しいひとはどなた? »
2008年10月10日
ミーはラ・フランスざーんすよ
好評だったベリーの紅茶もそろそろ終わり…こないだ名古屋で買ってきた、ラ・フランス(洋梨)のウーロン茶をご用意しています。いい香りですよ。あとは、いつもの加賀棒茶と、プルーンエキスのお湯割りです。
おかげさまで、風邪は落ち着いて来ております。
ご心配いただきありがとうございました。
こんなにしんどくても食欲は落ちず…うどんばっかりちゅるちゅる食べておりましたが、ハイカーボな食事がたたりまして1.5キロほど太りました(笑)。顔にはつかず、お腹周りがポニョっとしております…。
子どもたちは今日で1学期が終わり、秋休み…。
13日は勉強会のため京都へ、14日は息子と、何をするかはまだ未定ですがのんびり過ごします。
2日間連休をいただきますが、よろしくお願いいたします。
うのの原稿の校正もおわり、ホッとしております。やっとゆっくり休めそうです。
…っといいつつ、11月の通信のマンガねたを考え中…。
意外と好評でびびっております。ウノのエッセーもネタが尽きたらマンガ連載になるかもね。
【鼻の穴プクーてしてほざいてます】
ブログも施術もそうですが、なんだか先が見えずもやっとした昨今、ちょっとでもウフッと笑ってもらえたら、それだけで幸せです。
いろんな人が持つ想いや念が撚りあって今の社会現象という大きな織物を生んで、それを時代と呼ぶのだとしたら、それは偶然が織り成すうつくしい模様や想像もつかない彩りに満ちた世界であるはずなのに、1本1本がちぐはぐで、なんだか交わりたいのに交わると自分を締め付けてしまうほど撚れてしまって、自らちぎれたり、ちかくの糸をほつれさせてしまったり…今のそれはかなり肌触りも色も厚みも形も、居心地の悪いものが出来上がっているに違いない。
無意識下で脳が『快』と判断する、よくなろうとするところに対して、そのスイッチをいれるために、わたくしの整体という仕事は、気配をひたすら消してクライアントさんに種まきをし続けることだとすると、それは整体に限らず、なんとなくふっと緊張がゆるむことを発しつづければいいんだあという意味では、ブログもエッセーも通信も、整体のひとつなんだと解釈しております。
1対1の仕事だけど、1対1の仕事だからこそ、その先につながるものはとてもひろいひろい世界なんだと信じています。それは、わたくしの仕事にも限らず、どんなことでもそうだと思います。
想像することの少なさが、空をどんどん低くして、わたくしたちを息苦しくさせています。からだが、こわばっていきます。
そんなことを考えながら、この不調を味わっておりました。
違う意味で病気かもしれませんね(笑)。
【漢字間違ってますねえ…】
投稿者 あつこ : 2008年10月10日 20:24
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tsuruga.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/791